和藤合戦 序 綾部市山家・下原・上原 天正4年(1576)8月4日!(旧暦では6月末頃):地元(綾部市山家・上原・下原)でも余り知られていない様だが和久氏VS内藤氏の間で和籐合戦があり山家城(甲ヶ峯城)の和久左衛門佐長利(義国)と八木城主:丹波国守護代の内藤備前守宗勝(そうしょう)が合戦に及んだという。(あれっ 宗勝は永禄年間に討死!している筈? のっけから間違い?) 綾… コメント:0 2023年01月31日 キャッスリング(山城) 自然郷土の史跡 石造遺跡 続きを読むread more
「Pop up cards」 月うさぎ ・蝶(papercraft) 簡単Pop Up Cards 二題:今年の干支を追加…と思うが過去にもダッチ(パンダウサギ)にレッキス、人参付きのうさぎ まったりうさぎ 森のなかまたち にも居る。桃の節句セットには此のミニレックスとダッチやイースターセットは イースターバニーと提げバスケットにイースターエッグが…他にもあったかな…? お月見の定番!?”杵つきうさぎ”… コメント:0 2023年01月29日 ペーパークラフト 続きを読むread more
彩食呑み処 松風 加西市 多可町八千代区からの県道24号(多可北条線)は西脇市からの野間川沿い34号と合流、市境の峠(煮坂)を越え加西市に入ると北方に一部岩場を見せる鎌倉山を望み、普光寺から普光寺山(小天井)・鉢尾峰(大天井:蓬莱山城)-鎌倉山(鎌倉山城)へ”加西の行者道”が整備されている。 鎌倉山からの南尾根先端部の河内城へは未整地で猛烈な篠竹藪を突いて下っ… コメント:0 2023年01月28日 グルメ 続きを読むread more
3D「Pop up cards」 あかちゃん ・ねこ(papercraft) こんにちわ”あかちゃん”…左手の親指を口に”くわえさせれば”…とも思うがPOP UP効果は弱まるのかも!? 左手の立体(飛び出し)効果を強くしては、あかちゃんの可愛さが損なわれるかも…ネ。 右半分のスペースに我が子を慈愛の眼差しで 見つめる母親の姿があっても…と思うが絵心は無く (^^ゞ ”ベランダ”かと思うが屋根が無さそうなので其… コメント:0 2023年01月26日 ペーパークラフト 続きを読むread more
かごの屋 西宮市 JR甲子園口駅から「上甲子園交番前」ー県道340号線からR2号線に出て100m程東の「上甲子園」交差点で斜め手前南に折れると阪神甲子園駅・浜甲子園方面に向かう。交差点正面南西側のコーナーに”和食 しゃぶしゃぶかごの屋”甲子園店が在る。 上甲子園瓦木近くの親戚の法事には仕出し・オードブル等を頼んだり、2014年5月には近くの店を2-3ピ… コメント:0 2023年01月25日 続きを読むread more