田園ダイニング&カフェRiriha 多可町中区 丹波市から小野尻峠を越え県道86号線を牧野交差点に出て、左折し思出川沿いに進むと県道139号に合流する森本北交差点傍にAsian・Dining櫻が、右折して岸交差点を直進するR427号沿い”天田交差点”角にまちの駅 たか<中区岸上>がある。 天田交差点を南へ:多可赤十字病院分岐のアスパル前交差点の西には此方が道の駅…?かと… コメント:0 2023年05月31日 カフェ 続きを読むread more
スズメバチ (PaperCraft) 「Kizuna-avenue 作ってあそぼう!! ペーパークラフト」 のスズメバチ。ミツバチやクマバチなら…アニメの”ハッチー”や、音楽では「熊蜂の飛行」…等で親しみも持てるが…スズメバチは蜂の中でも比較的大型で、其の攻撃性の高さといい鋭く尖った 口と共に凶悪的な顔相がことのほか凶暴性を現している様…まして春も過ぎ夏も近づいてくると:… コメント:0 2023年05月30日 ペーパークラフト 続きを読むread more
古民家_旬菜Cafe玉手箱 丹波市 R175号線とは加古川上流(旧佐治川)を挟んだ西側を併走して丹波市役所へ向かうルートです。途中:喫茶&ランチマルクや、西向かいには「霧島ツツジ」で知られる一宮神社がある。直ぐ先で葛野川北詰めを成松商店街へ直進する一寸狭い道が 丹波市役所本庁への近道!ですが、109号(みちなり…に)は左折し「成松北町」交差点を左折・成松駐在所-郵便局前… コメント:0 2023年05月29日 カフェ 続きを読むread more
三木合戦付城群Ⅳ 福井八幡谷付城(仮称) R175号を南下し「道の駅みき」前を抜ける西には三木ホースランドパーク・直ぐ先の福井ランプを東に向かえば”明石道峯構付城・歴史の森”や三木山森林公園があり、三木山森林公園南下の八幡谷交差点近くが今回の目的地。県道22号(明石道!)は一国一城令により破却された三木城の解体建材を明石城の築城材に転用し、 八幡谷付城:土塁囲み曲輪南西の… コメント:0 2023年05月28日 自然郷土の史跡 キャッスリング(山城) 続きを読むread more
喫茶 まろうど 丹波市 嘗て氷上郡(現:丹波市)経済の中心地は氷上町成松だった?が、織田家による柏原藩の成立で中心地は柏原町に移っていたが、丹波市となり市役所が元の?氷上町に移った。丹波市西南端の山南町から向かうと、赤井一族本拠地:赤井野の後谷城 (谷村・新郷)を通る。織田信長の「丹波攻略」に大将:明智光秀に最後まで抗し丹波の赤鬼と恐れられた黒井城主荻野悪右… コメント:0 2023年05月26日 カフェ 続きを読むread more