三木合戦付城群Ⅱ 平田山城と平田・加佐境ノ付城

天正6年(1578)織田信長命による羽柴秀吉の中国:毛利討伐に播磨の領主らを加古川城に招集した軍議「加古川評定」の際、秀吉に従っていた別所長治だが・代理で出席していた信長を不信の毛利贔屓・名門意識の強い叔父:別所賀相(吉親)や家老三宅治忠等により軍議が決裂。三木城支城の野口城(加古川市)等は最初の攻撃目標と        三木…
コメント:0

続きを読むread more

SESAME 昆虫観察ジオラマ(papercraft)

SESAME のジオラマ・シリーズからエルモとクッキーの昆虫観察 (papercraft)をつくってみる。35-40年程昔なら「虫籠」下げての昆虫採取は夏休みの課題だったかも?。どこにでもあった「昆虫採集セット」も用意して…だが、 子育て支援・心を豊かにする情操教育がポリシーの「セサミ…」なので採集ではなく、エルモ(赤)が持つ虫眼鏡で…
コメント:0

続きを読むread more

御食事処 夫婦橋 丹波市

西脇市方面から加古川沿いに北上するR175号は”至山”東裾の「山南であい公園」で篠山川と合流する。旧来の加古川は此処が始点で佐治川(加古川)に架かる井原橋を渡り丹波赤米の里から丹波市最西北の青垣町佐治へ加古川源流に延びる 桜街道は氷上回廊と呼ばれ、標高95m日本一低い谷中分水嶺「水分れ」を出て南は瀬戸内へ・北は由良川から日本海へ流れ…
コメント:0

続きを読むread more

三木合戦付城群Ⅰ プロローグ 三木市

西脇市から加東市・小野市まで出掛けることはあるが、三木市まで足を延ばすことは稀…なのだが中世城郭の探訪は粗三木合戦に関わる遺構・遺跡廻り…!?。 画像は掲載文に関連していないが毛利援軍により加古川-美嚢川へと兵糧搬入が未だ可能だった?・また周辺別所氏につく周辺領主の参戦警戒に充った第1期頃の付城…や合戦に双方の部将が討死した碑。  …
コメント:0

続きを読むread more

カワセミ (Paper Craft)

”鳴きのブッポウソウ”[コノハズク]は「ブッポウソウ」と鳴く鳥の正体がわかり”姿のブッポウソウ”と呼ばれている。分類上ブッポウソウ目に青い宝石とも呼ばれるカワセミ(カワセミ科カワセミ属)も"Canon Creative Park"にあり作ってみる。 六甲山中の池や沼で時折サッと飛び出す姿を見掛け・鮮やかな色彩からカワセミと分かるが、静…
コメント:0

続きを読むread more

鳴きのブッポウソウ (Paper Craft)

小型のフクロウ(コノハズク)は愛知県の県鳥に指定されている。このペーパークラフトはA4一枚・部品数4コの超簡単そう!?で”スピックスコノハズク”とあり解説はなかったが、頭部には小さい外耳のように見える羽毛(羽角)がある。 その鳴き声が「仏法僧(ブッポウソウ)」と聞こえることから、長年鳴き声の正体はブッポウソウだと考えられてきた”鳴きの…
コメント:0

続きを読むread more

LegumeNero(レグーミネロ) 篠山市

丹波市からは篠山川沿い県道77号で飛の山城山麓の東岡屋交差点を左折:”いぬい福祉村入口部を右折し直進する本町通りに誓願寺前のT字辻を南に下れば山里料理 まえ川がある?(随分市内に林立気味の城下町ホテルNIPPONIA関連場所<此処も同様だが>の何処かに移転したのかナ!?)や車道が一方通行に変わる突き当りには 西町ブリキ玩具…
コメント:0

続きを読むread more

エケコ人形 (Paper Craft)

超人気のお店なので喫茶やランチに時間をずらせ利用するレ・ボ・プロバンスに「きも可愛い」タバコを咥えた「髭おじさん」人形が置かれているので気付いた人もいるでしょう!?。女性スタッフしか見掛けない店で以前:珍しく男性オーナー?から話が聞けた。人形の好物はタバコで”マルボロ”人は本当の愛を見つけるために恋をする”という意味からの造成語だがタバ…
コメント:0

続きを読むread more