タリメラク「孔雀ダンス」 (papercraqft) インドネシアの"https://salazad.com/"にインドネシアの伝統舞踊のペーパークラフトが数種類あり、簡単そうなTari MERAK(タリメラク)があったので作ってみる。インドネシア語で舞踊は「Tari」と言い、MERAKは孔雀。 いま大層人気らしい女性ダンサーのアバンギャルディ(大阪府)も振付家の奇抜なセンスがひかる…が… コメント:0 2023年08月07日 ペーパークラフト 続きを読むread more
すし官太 氷上店 R176号は鐘ヶ坂トンネルを越え丹波市に入る。「柏原北交差点」直進は「水分れ」・JR石生駅目前を過ぎ春日町阪でR175号に合流するが、多くの車輌は「柏原北交差点」左折:R176多田バイパスを稲継交差点に向かう。 R175稲継交差点を直進する県道7号線は直ぐ春日和田山自動車道インターだが、其の手前にすし官太 氷上店(2017.7.15)… コメント:0 2023年08月03日 グルメ 続きを読むread more
岩洲城(山口城) Ⅱ 朝来市 生野義挙Ⅰでは生野義挙の舞台となった生野代官所(生野新城)・生野城(生野古城)・生野義挙Ⅱでは徹底抗戦の尊皇攘夷派の終焉地となった山口護国神社・脱藩した浪士らが籠った山口城(岩洲城)に触れてきたがキャッスリング(山城)は此処から生野銀山は平安時代初期の大同2年(807)銀鉱脈の発見により開坑され”死野”が 生野代官… コメント:0 2023年08月01日 キャッスリング(山城) 自然郷土の史跡 登山 続きを読むread more