至山城 Ⅳ 氷上郡(丹波)の城か? 丹波市

野々口隆正古歌碑(至山城Ⅰ)跡には三ッ塚古跡(至山城Ⅱ)が移され、駐車場最奥部に至山登山口(至山城Ⅲに続き)がある。至山(273.6m:イタリヶ端)は播磨・丹波の国境尾根上にあり、其の山腹(6合目付近)に稲荷社跡石垣が残る。       イタリ山(3等 274m)山頂の”NHK山南テレビ中継所跡地”「至山城」主郭観応2年(1351)弟…
コメント:0

続きを読むread more

至山城Ⅲ 山麓:その他伝承・史跡) 丹波市

丹波市(山南町)側からR175号線を南に向かい:旧佐治川(加古川上流域)に架かる”井原橋”を渡ると東方からの篠山川が合流する「出合い」からが(旧)加古川となる”三つの大河”に囲まれた容の合流点「イタリのハナ」がある。源流の岩屋城(三輪城)・          日吉神社・至山出合稲荷社から正面に至山石龕寺城・頭光嶽城・寺坂峠城…等”岩屋…
コメント:0

続きを読むread more

FARMERS KITCHEN Nora cafe 丹波市

以前にも寄り久し振りの再訪(2023年夏)だが”PUBLIC KITCHEN cafe”の様子が変…!!?。当初:営業日は土・日だけだったがOpen後は火・水が定休日。営業中の筈なのだが…?春日ICを出て「丹波おばあちゃんの里」・Food Factory COCOMO前を 過ぎたR175号が黒井城(保月城)を真東から望む「七日市」交差…
コメント:0

続きを読むread more

至山城 Ⅱ:三ッ塚古跡 丹波市

丹波市氷上町・柏原町・山南町へと氷上回廊を西脇市方面へ向かうR175号線は旧佐治川・篠山川が合流し加古川に流れ出る”出合い”に架かる井原橋を渡った南詰めの至山東山麓に”ミニ道の駅「山南仁王駅」”と”井原橋さくら公園(至山公園)”があり公園整備!以前:山麓の公園内一番高い処に石積窟の三ッ塚御霊社古跡があり由来碑と        公園上部…
コメント:0

続きを読むread more

至山城 Ⅰ:野々口隆正の古歌碑 丹波市

篠山川と佐治川が合流してR175号沿いに此処から加古川となり流れ出る三つの大川の”出合い”に架かる井原橋を渡る南詰めの東側に道の駅「さんなん仁王駅」がある。道の駅とR175号を挟む西側:イタリ山の北山麓・旧佐治川堤一帯が 井原橋さくら公園で”仁王駅”名称の”仁王”は国重文の石龕寺:阿吽の仁王像は実物大。南向と北向の左右に立ち歓送迎して…
コメント:0

続きを読むread more

翠蓮 西脇市

多可町中区方面から西脇市街地へ向かうのに利用するR427号だが、加古川沿いのR175号「西脇北バイパス」に乗る津万井蒲江トンネル手前の分岐を左折し、200m程先の「畑瀬橋」交差点で右折し297号(津万井西田線)で峠を越える。 「西脇北バイパス」が出来て以降:殆ど走ることもなくなった297号(津万井西田線)だが、峠を越えR427号「西田…
コメント:0

続きを読むread more

JR西日本(新幹線) Paper craft

JR西日本(電車)と同じく:JR西日本の鉄道趣味の会!?により「福知山沿線…」の駅舎や鉄道古写真や旧駅舎等で使用されていた備品や各種グッズが展示され・別室では親子で楽しむ…JR西日本の列車・新幹線ペーパークラフト工作ブースもあった。 新幹線先頭車輛は左から  ●ピンクの500系はハローキティ ●N700A のぞみ   ●見ると幸せにな…
コメント:0

続きを読むread more

谷山城Ⅱ 篠山市

谷山城は再訪した2011年12月にHPとブログをUPして以来10数年ぶり…薄れる記憶を辿りながら再々の訪城です。篠山市役所・篠山城の東馬出と東濠間の県道49号を南へ走り抜けるとR372号に合流する東側に四季山城・其の手前西方に鉢を伏せた様な丸い極小の丘陵:小丸山砦がある。         谷山城段曲輪群北尾根先端付近…篠山盆地の篠山川…
コメント:0

続きを読むread more