水分れ茶屋by Amhara coffee stand 丹波市

水分れ公園周辺は…カフェ巡り・花の山旅・山城探索・伝承や歴史的にも地理的にも文化の交差点であり、谷中分水界の特異な地形…色々と見所満載で・素通りするには惜しいので広く浅く紹介を付け加えます…(興味があればリンク付各項目参照)       秋ですね!𡶌部(いそべ)神社境内の神木(夫婦檜)上空には”いわし雲”…公園中心地:𡶌部(いそべ)神…
コメント:0

続きを読むread more

ビリオン珈琲 篠山市

R176号[味間新]交差点から県道94号(大沢新篠山線バイパス)に折れ、舞鶴若狭自動車道丹南篠山IC前を過ぎた先「吹新」交差点南東にバザールタウンのスーパーストアさとう。 昨年2階にインテリア・生活雑貨「ニトリ」がオープン。今回もキッチン雑貨やカーテン類を探しに寄った序で。同じ頃に?オープンした(2018年10月)一軒家カフェがある。…
コメント:0

続きを読むread more

ひかみ四季菜館 丹波市氷上町

北近畿豊岡(春日和田山)自動車道氷上インターを抜け北上する加古川沿いの平野部中央に忽然と現れる小さな独立丘陵は、丹波のむかしばなし鬼が担いできた二つの山(共に標高150-170mの独立小丘陵)は詳細不明だが共に城砦であったかも…?。        北近畿自動車道(左)・南正面に穂壷城・高見城を望む嘗て繁栄した街道筋の面影を残す成松の商…
コメント:0

続きを読むread more