志賀の里伝説(御用柿・しずく松) 綾部市

北野城(志賀城)取付点の諏訪神社鳥居前に志賀の里 七不思議の一「諏訪大明神の柿」案内板がある。吾雀荘(あすずきしょう)志賀郷は藤原時代末期の永暦年間(1160-61)京都・新熊野社の荘園として寄進勧進され・其の後!比叡山延暦寺荘園として寄進された直轄領となり、さらに諏訪神社神官の家系にあった上原氏が建久年間(1190-99)物部郷に入封…
コメント:0

続きを読むread more