桜の篠山城
今日は46「城」の日です冬期の雪の白と石垣の城もよいが、桜花爛漫の春にはピンクに染まる濠端や天守・隅櫓の、桜に映える近世の城の多くは、公園化され桜の名所となっています。篠山城も勿論其の例に漏れず…丹波の代表的なスポットとして知られます。
内濠に沿っての埋門付近、外濠の「南馬出」や「東馬出」付近の花見散策も良いですね。場内に桜は少ないが南東の埋門付近から大書院はどうでしょう。滋賀県長浜等では盆梅展が行なわれるが、篠山市内では盆桜展も行なわれています。

内濠に沿っての埋門付近、外濠の「南馬出」や「東馬出」付近の花見散策も良いですね。場内に桜は少ないが南東の埋門付近から大書院はどうでしょう。滋賀県長浜等では盆梅展が行なわれるが、篠山市内では盆桜展も行なわれています。
この記事へのコメント