鴨内古墳と鴨内城 丹波市
新発見の山城:隠れ谷砦を再訪して、も少し周辺を探索してみたくなって、松茸山も開けたので再度・丹波市氷上町の鴨内地区に向かった。その城跡への取付き点として、前回通った鹿猪避けフエンスの開閉口に近い小墓地を抜けて行こうとして、墓の傍に古墳を見つけた。
此処だったのか? 此の古墳を探していて遺跡分布図にも無い山城を見つけ、今度は其の山城に行く途中に見つけたのが鴨内古墳1号墳でした。封土が全て流出して石室内に流入したものか、玄室内へは紛失している天井石と側壁部分の隙間から入室出来、内部も埋もれてはいるが屈んで入れる。
城跡の東にある隠れ谷の名をとって隠れ谷砦としたが、堀切や曲輪の数と規模・土塁等から城と捉えた方が良さそうです。地区内に城砦の類は無いので鴨内(かもち)城とも仮称することにしました。周囲に竪堀状の自然崩壊部はあるが、
ほかに竪堀や帯曲輪が付随している箇所も見当たらなかったが、記事・画像は差し替えて追加しています。領内監視の砦にしては奥地にあり・しかも縄張りの土塁は山側にあり?、鴨坂方面からの峠越え侵攻に備えたものか!?。リンク付けしているHPに香良合戦絡みの城として加筆更新しています。
此処だったのか? 此の古墳を探していて遺跡分布図にも無い山城を見つけ、今度は其の山城に行く途中に見つけたのが鴨内古墳1号墳でした。封土が全て流出して石室内に流入したものか、玄室内へは紛失している天井石と側壁部分の隙間から入室出来、内部も埋もれてはいるが屈んで入れる。
城跡の東にある隠れ谷の名をとって隠れ谷砦としたが、堀切や曲輪の数と規模・土塁等から城と捉えた方が良さそうです。地区内に城砦の類は無いので鴨内(かもち)城とも仮称することにしました。周囲に竪堀状の自然崩壊部はあるが、
ほかに竪堀や帯曲輪が付随している箇所も見当たらなかったが、記事・画像は差し替えて追加しています。領内監視の砦にしては奥地にあり・しかも縄張りの土塁は山側にあり?、鴨坂方面からの峠越え侵攻に備えたものか!?。リンク付けしているHPに香良合戦絡みの城として加筆更新しています。
この記事へのコメント