浅根山城 綾部

京都府綾部市の西北方、比高50m程の独立低丘陵の、犀川の流れを見下ろす山上に展望東屋が建つ浅根山公園がある。公園とは云っても駐車場から直ぐ上部に東屋の建つ展望所。其処から木橋を渡って50m程先にある5~6m程高い位置に歩道が続いて其の頂部で道は終る?。歩道は付近を周回する事無く?同じ道を引き返すだけ?の特殊公園です。
画像
動植物保存・歴史風致の為に整備された公園で、此処は山城跡でした。…ところが市道脇からの分岐に「浅根山公園」と案内板があるだけで、公園施設の主旨や此処が浅根山城跡である事の説明・案内標識等は一切無く、綾部市史等にも見過ごしたか?城の存在が見当たらない。京都府の遺跡研究報告資料は有るようですが閲覧等の機会もないので拝見していない。
画像
大堀切に架かる木橋・歩道終点の堤防状を上がった最高地点は主郭をコの字に囲む高さ2~2.5m程の土塁の上。堀切を真上から望む西橋の分厚い土塁。主郭内部は潅木と下草に覆われた一面の藪のため遺構確認出来ないが・土の城は此れで遺構の荒廃が進むのを、少しは防げるのかもしれません? 


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック