隠れ紅葉の名所 Ⅳ 常勝寺
丹波地方に唯一残されている追儺式 「鬼こそ」の寺:常勝寺は、丹波紅葉三山の一で知られる足利尊氏・義詮ゆかりの石龕寺、管領:細川頼之・頼元親子の開基による慧日寺とともに、山南(丹波市山南町)三山の名刹です。
常勝寺についてはHP「鬼こそ」レポート以上に 話題の持ち合わせは無いので、紅葉の画像だけを並べてみます。
「鬼こそ」はブログでも紹介しています
常勝寺参道側からの東山(鍋倉城跡)を望む

常勝寺についてはHP「鬼こそ」レポート以上に 話題の持ち合わせは無いので、紅葉の画像だけを並べてみます。
「鬼こそ」はブログでも紹介しています
常勝寺参道側からの東山(鍋倉城跡)を望む
この記事へのコメント