隠れ紅葉の名所 11 丹波の森公苑
兵庫丹波(篠山市・丹波市)の美しい自然と生活空間に在って、自然環境・生活文化・地域内外の人々との交流等々、人と自然と文化の調和した地域創りを目指して、丹波の森構想を推進するための中核となる拠点が丹波の森公苑です。
県民の新しいライフスタイルを創造するため、人材育成・実践活動へのアドバイス・お世話のなっています講座「丹波学」等生涯学習機会の提供‥等の生活創造活動の支援。景観・歴史的文化遺産を大切にし、他地域との交流等を通し芸術文化の振興を図る。
譲葉山(左端)には”丹波攻め”明智軍の陣城と思われる織豊系縄張りの城跡が遺る
人と自然が共生する里山との触れ合い・里山創造活動の場として、苑内には芝生広場・クラフト館・里山散策(円墳の石室も残存する古墳もあるよ)・周回出来る軽ハイキングコース‥等“森遊び”の場も確保されています。
此処には柏原町図書館に立ち寄る事が多いのですが、春秋のイベントも楽しみですが館内の喫茶店が撤退?したのが寂しいですね

県民の新しいライフスタイルを創造するため、人材育成・実践活動へのアドバイス・お世話のなっています講座「丹波学」等生涯学習機会の提供‥等の生活創造活動の支援。景観・歴史的文化遺産を大切にし、他地域との交流等を通し芸術文化の振興を図る。
譲葉山(左端)には”丹波攻め”明智軍の陣城と思われる織豊系縄張りの城跡が遺る
人と自然が共生する里山との触れ合い・里山創造活動の場として、苑内には芝生広場・クラフト館・里山散策(円墳の石室も残存する古墳もあるよ)・周回出来る軽ハイキングコース‥等“森遊び”の場も確保されています。
此処には柏原町図書館に立ち寄る事が多いのですが、春秋のイベントも楽しみですが館内の喫茶店が撤退?したのが寂しいですね
この記事へのコメント