説宗寺(恐竜寺) 丹波市山南町

下滝城に寄ったついでに説宗寺に立ち寄った。下滝城から東へ約1kmには県道77号を挟んで南側には丹波竜化石発見現場北方には古くは龍魂寺と呼ばれた説宗寺が在る。
画像
龍に似た石が発見された翌年:世界的にも貴重な丹波竜の化石が発見されたことで、地元誌等で少しは話題となった龍魂石の御利益に与れば…と。強運成就に霊験あらたか…とか。境内で此の石が発見されたのが平成17年(2005)3月・翌2006年8月
画像
寺の南前方(徒歩で2〜3分)の篠山川川床から丹波竜化石が発見され、以来:恐竜の菩提寺として其の供養をされています。県内でも古く貴重な村営のレンガ造り発電所は荒れ果て崩壊寸前・保存よりは撤去されそうだったが「丹波竜」恐竜化石の発見現場が此の発電所のそば。おかげで資料館等の案もあり、現在改修・復元保存されることとなり…先ずは”目出度し 目出度し”


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック