丹波Go!Go!フェスタ
朝のうち雨・昼前後にはまた雨が降り出す最悪の此の日だったが、今田の陶器市は例年並みか?駐車スペースもなく町内を1周して篠山市内の春日神社例祭の山鉾が神社前のメインストリートに出揃い並んでいるので覗いてきたが、雨のためシートで覆われていては盛上がりに欠ける。帰路を”鐘が坂”経由として柏原町の”丹波の森公苑”に向かう。
丹波市が単独開催していた産業交流市が丹波市商工会青年部(丹波市の若手経営者や後継者)に企画・運営を託され実施されてきた丹波Go!Go!フェスタ2013(今年で第6回目という!!)が”丹波の未来の主役たちへ”と題して10月20日丹波の森公苑で行われていた。…が着いたのは既に終盤…
広い芝生広場内には100ブースを集める市内最大級の「ジャンボ・フリーマーケット」、其の西側を30程の市内各社企業の展示ブース、東側には兵庫丹波の加え播磨・京都丹波・但馬から6-70ばかりのご当地グルメ・物産展や”復興応援!東北物産展ブース等が二列に並ぶ。
子供らに好きな仕事やものづくりの楽しさを感じてもらおうと企画されたキッズチャレンジ(職業体験)には、東播磨だけではなく丹波市にも釣具メーカーがあり「ルアー作り」や、鏝絵が展示されていたが左官・木や竹の工作・自動車解体や重機操作や美容師体験等が準備されていた様子。今年は新たに丹波市教育委員会”丹波市群れ遊びの日”や子育て支援連絡会が”ふわふわ遊具・季節はずれの金魚すくい・風船ヨーヨー釣り”などで参加・同時開催されていた。
ゆるキャラは地元:丹波市は”丹波竜のちーたん” 篠山市の「まるいの」・県の「はばたん」、多可郡からは妙見山ー笠形山に岩橋を架けようとした”あまんじゃこ<天邪鬼>”、西脇市の”にっしーちゃん”、但馬朝来市からは”ちゃすりん<茶すり山古墳から>”
丹波の森公苑:ブログ↓https://tanbakirinosato.seesaa.net/article/201012article_1.html 他

丹波市が単独開催していた産業交流市が丹波市商工会青年部(丹波市の若手経営者や後継者)に企画・運営を託され実施されてきた丹波Go!Go!フェスタ2013(今年で第6回目という!!)が”丹波の未来の主役たちへ”と題して10月20日丹波の森公苑で行われていた。…が着いたのは既に終盤…
広い芝生広場内には100ブースを集める市内最大級の「ジャンボ・フリーマーケット」、其の西側を30程の市内各社企業の展示ブース、東側には兵庫丹波の加え播磨・京都丹波・但馬から6-70ばかりのご当地グルメ・物産展や”復興応援!東北物産展ブース等が二列に並ぶ。
子供らに好きな仕事やものづくりの楽しさを感じてもらおうと企画されたキッズチャレンジ(職業体験)には、東播磨だけではなく丹波市にも釣具メーカーがあり「ルアー作り」や、鏝絵が展示されていたが左官・木や竹の工作・自動車解体や重機操作や美容師体験等が準備されていた様子。今年は新たに丹波市教育委員会”丹波市群れ遊びの日”や子育て支援連絡会が”ふわふわ遊具・季節はずれの金魚すくい・風船ヨーヨー釣り”などで参加・同時開催されていた。
ゆるキャラは地元:丹波市は”丹波竜のちーたん” 篠山市の「まるいの」・県の「はばたん」、多可郡からは妙見山ー笠形山に岩橋を架けようとした”あまんじゃこ<天邪鬼>”、西脇市の”にっしーちゃん”、但馬朝来市からは”ちゃすりん<茶すり山古墳から>”
丹波の森公苑:ブログ↓https://tanbakirinosato.seesaa.net/article/201012article_1.html 他
この記事へのコメント