大地農園アースマターズギャラリー 丹波市
例年各社が趣向を凝らしてのクリスマス・イルミネーションを田舎・丹波!!のルミナリエ!!?と楽しみに「きらら通り」に向かう丹波市山南町工業団地に大地農園(株)がある。 何時も見かける家の前を通る庭木の剪定等のトラックやバンに見る「大地農園」の会社看板を改めて見るとEARTH MATTERS(アースマターズ)とある。ドライフラワー・フラワーアレンジメントの加工・素材を活かす雑貨やオブジェ等の部材・用具・器具等の製造販売の会社との認識はあった。
播州(北播磨)境界尾根の石金山から北へ延びる枝尾根上の(山南)妙見山を望む
製品等の一般小売はされていないので馴染みはなかったが”自然とのふれあいを大切に、大地からの贈り物”をコンセプトとした企業ブランド名「アースマターズ」の、例年行われているクリスマスガレージセールが12月第一土曜日大地農園アースマターズギャラリーで行われた。【2015-6年?以降は丹波市工業団地本社内で実施キララ通り】花に余り興味を示さない妻も福祉サークル会員から昨年此のセールでの部材を手にしたり、アフタースクールの子供相手に、クリスマス行事にも関心があり・今回始めて行くが、片田舎にあってプリザーブドフラワー【生花を自然に近い色と新鮮さを長期間維持する】加工技術では国内唯一の会社という。
現在は小新屋観音・石金山登山口への分岐点・三角スペースの小公園にある鞍掛石(岩尾城関連の伝承が遺る)が、元は会社前の車道側にあった。県道86号を薬草薬樹公園〜小野尻峠に向かう車道。加古川(旧佐治川)を渡ると石金山・小新屋観音への標識を見て、私の旦那寺(菩提寺)でもある也足寺への道・寺へ左折せず直進する車道が大地農園アースマターズギャラリー(研修センター?か、建物内にはフラワーアレンジのショールームもある様だ)。
普段は人影も駐車の車さえ殆んど見かけない社内敷地周囲が車で溢れ、小売はされていない為か此のガレージセールに吃驚する程の人出・開始時間の10時を少し過ぎた時点で、既のお目当てのドライフラワー等は完売
残されている箱から造花等を飾り付けるベースのグリッターリースやフラットスター・ゴールドに染めた綿花の殻や細い蔓で編んだミニボール等々のマテリアルな素材・部材を探し廻わり、入場時に購入の手提袋に入れていく。
播州(北播磨)境界尾根の石金山から北へ延びる枝尾根上の(山南)妙見山を望む
製品等の一般小売はされていないので馴染みはなかったが”自然とのふれあいを大切に、大地からの贈り物”をコンセプトとした企業ブランド名「アースマターズ」の、例年行われているクリスマスガレージセールが12月第一土曜日大地農園アースマターズギャラリーで行われた。【2015-6年?以降は丹波市工業団地本社内で実施キララ通り】花に余り興味を示さない妻も福祉サークル会員から昨年此のセールでの部材を手にしたり、アフタースクールの子供相手に、クリスマス行事にも関心があり・今回始めて行くが、片田舎にあってプリザーブドフラワー【生花を自然に近い色と新鮮さを長期間維持する】加工技術では国内唯一の会社という。
現在は小新屋観音・石金山登山口への分岐点・三角スペースの小公園にある鞍掛石(岩尾城関連の伝承が遺る)が、元は会社前の車道側にあった。県道86号を薬草薬樹公園〜小野尻峠に向かう車道。加古川(旧佐治川)を渡ると石金山・小新屋観音への標識を見て、私の旦那寺(菩提寺)でもある也足寺への道・寺へ左折せず直進する車道が大地農園アースマターズギャラリー(研修センター?か、建物内にはフラワーアレンジのショールームもある様だ)。
普段は人影も駐車の車さえ殆んど見かけない社内敷地周囲が車で溢れ、小売はされていない為か此のガレージセールに吃驚する程の人出・開始時間の10時を少し過ぎた時点で、既のお目当てのドライフラワー等は完売
残されている箱から造花等を飾り付けるベースのグリッターリースやフラットスター・ゴールドに染めた綿花の殻や細い蔓で編んだミニボール等々のマテリアルな素材・部材を探し廻わり、入場時に購入の手提袋に入れていく。
この記事へのコメント