Asian・Dining櫻 多可町中区

県道86号小野尻峠を越え多可町中区の鍛冶屋交差点に出る。鍛冶屋は旧加古川線支線のの終着駅(詳細はHP)で、多可郡・多可町の名の起源多哥寺跡<量興寺>が在る…が手前の牧野交差点を左折し東には浅香山から森本(森本城・霞ヶ城)への
画像
丘陵沿いバイパスを走る。間子(まこう)でバイパス道が杉原川を渡る橋の親柱の像は全国的にも珍しい雀!!(地上では跳ねず歩くのも間子の七不思議の一つ?)。周辺には間子の七不思議の伝承が遺る。橋を越えた森本北交差点で多可町役場や
画像
中央公民館からの県道合流点付近には数少ない?アジアンティストの店がある。Asian・Dining<中区安坂>は中華・韓国を含む各国のエスニック料理店だった!「閉店(2024年6月末)嘗て店内奥の客間がリノベーションされた
     ランチメニューの一つ
画像
ベーカリーこつぶ」になっている。西脇市の IBUKI同様に外装はコンテナ風の建物だが共に内装は綺麗で、メニューや料理内容共に女性に喜ばれそう。左右の小上がり座敷は堀ごたつ式の卓なので落ち着ける。ランチメニューは春キャベツの
       ランチメニューの一つ
画像
塩ラーメン・キーマカレー・豆腐入り肉団子の甘酢等の6-7種類から選べ、メニュー帖にも炸菜(ザーサイ)のお薦めはポテパオチーズ(三番人気)・タイ風の揚げ春巻きや、小龍包・豆腐入り肉団子の甘酢・葱チヂミ…B級グルメに
       食後のデザート付き
画像
浜松餃子…ピリ辛マンゴーソースのチキン南蛮等々、アジア広範囲のエスニック料理店だが、以外に日本人向き?味覚とコンパクトなメニューは、地域性や店の規模からも・いたしかたないのかも。頑張ってもらいたい店の一つです。 


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック