レストラン若駒 錦州亭 丹波市
今までに何度か登った弘浪山山上には高山寺跡があり伽藍跡に高さ凡そ30m程・目通り6m程の大イチョウが立つ。現:高山寺の山門前からは元高山寺・高山寺城の在った弘浪山が望まれる。
現:弘浪山高山寺は近年:丹波の代表的モミジの名所として紹介されるようになった。弘浪山山頂から長野(おさの)奥~へと続く尾根筋にある切り立つ絶壁の岩頭からは西山麓の広大な敷地一帯に拡がる創価学会関西池田記念墓地公園が望まれる。県道109号線で氷上町上成松に入り、
成松北町の交番前を左折し現在は多可郡加美区へ抜ける県道78号線沿いから、南郷城南東山麓の氷上西小学校関連施設のあるJAに寄った際の帰路、幅狭い一本道の突当りを左に折れて池田記念墓地公園に入った
。
此処へは下新庄交差点で県道78号線を見送り左折し700m程先で葛野川を渡るバス道が終点の公園まで延びている。礼拝堂・コミュニティ会館?間のバス停からは広大な霊園内を周回する専用バスも出ている。弘浪山西麓の芝生の丘の横長い白っぽい建築内にレストラン若駒錦州亭があった。
若駒 白雲閣-GOCHISOU SAHANの姉妹店…内部には丹波(北播磨を含めて…)名産/名物/特産品等お土産コーナーがある義兄が納めている商品もリピータもついて残り少なくなっていたが置かれていた。レストラン側は明るいホテルのラウンジのよう。売店で食券を購入…うどん・そば類から和食・洋食が揃い割安感もある…。窓辺の席側には薄いピンクのハナミズキが、礼拝堂・コミュニティ会館?連絡通路沿いには色も種々なチューリップが咲き競っていた。

現:弘浪山高山寺は近年:丹波の代表的モミジの名所として紹介されるようになった。弘浪山山頂から長野(おさの)奥~へと続く尾根筋にある切り立つ絶壁の岩頭からは西山麓の広大な敷地一帯に拡がる創価学会関西池田記念墓地公園が望まれる。県道109号線で氷上町上成松に入り、
成松北町の交番前を左折し現在は多可郡加美区へ抜ける県道78号線沿いから、南郷城南東山麓の氷上西小学校関連施設のあるJAに寄った際の帰路、幅狭い一本道の突当りを左に折れて池田記念墓地公園に入った

此処へは下新庄交差点で県道78号線を見送り左折し700m程先で葛野川を渡るバス道が終点の公園まで延びている。礼拝堂・コミュニティ会館?間のバス停からは広大な霊園内を周回する専用バスも出ている。弘浪山西麓の芝生の丘の横長い白っぽい建築内にレストラン若駒錦州亭があった。
若駒 白雲閣-GOCHISOU SAHANの姉妹店…内部には丹波(北播磨を含めて…)名産/名物/特産品等お土産コーナーがある義兄が納めている商品もリピータもついて残り少なくなっていたが置かれていた。レストラン側は明るいホテルのラウンジのよう。売店で食券を購入…うどん・そば類から和食・洋食が揃い割安感もある…。窓辺の席側には薄いピンクのハナミズキが、礼拝堂・コミュニティ会館?連絡通路沿いには色も種々なチューリップが咲き競っていた。
この記事へのコメント