ギャラリー喫茶 風音 福知山市
府道525号線を北に下っ府立工業高校と北に隣接する洞玄寺<洞玄寺城から大谷川沿いに丘陵上部に出ると石原古城(ヌクモ城)観音霊場巡りの参道(北に妙見宮の社が建っていたが、社は崩れ落ち現状:そのまま残置されているのか再建されたかは不詳?)の山道はJR山陰線石原駅の手前約250m程の丘陵麓に降り立つ。
石原駅前の府道8号線を綾部市へ向かい直ぐ興交差点で幅狭い車道を北に折れ200m程先:宝林殿の北辻西を道なりに進むとギャラリー喫茶風音(福知山市興)がある。福知山市街地から府道74号で猪崎を経て桜橋で由良川を渡ると前田愛宕山城)から道なりに綾部市民病院を府道77号に繋ぐ中丹広域農道を走っていると、
舞鶴若狭自動車道を潜る手前に目立つ建物はなくJA京都西中筋ライスセンター(無線中継塔が目印?)があり、手前南側に緑色の”風音”サインボードがあり…前方に「緑茶加工施設」の角にも”風音”の道順表示があって右折・直ぐ左折し次の角を左折すると空き地(ドッグラン・スペースか?)西側に駐車スペースがある。店の北正面にも駐車場はあるが白壁塀に囲まれた普通の民家なので・店へのアプローチとなる門前の塀に架かる表示がなければ通り過ぎてしまうかも…?。
アプローチの石畳に沿って花々で飾られたお母屋の前を通り進むと、母屋の玄関前でチャイムが鳴るのでちょっと吃驚です嘗ては蔵だったか?ギャラリー喫茶はその隣...店は入口前のテラスから。テラスにもパラソルの下に一席あり、待合せ中の談笑なり外テーブルとしても此処から南側へ廻り込むオープンガーデンを眺めながら田園の中の自然の風音に・気持ちの良い解放感も味わえそうです。
ご自由に…のオープンガーデン内はハーブ園やバラ園、その先には南側車道に面してキャンピングカーが置かれている。オーナー夫妻が訪ねられた際の写真が二枚店内に飾られている。此のキャンピングカーを走らせて…一つは俳優:Y氏を八ヶ岳山麓のアトリエを訪ねられ、もう一枚は店主夫妻とお母さんの写真と思えたが80?歳のガーデナーの名前は忘れたが
)…!!北海道のターシャ・テューダーさん?を訪ねられた時と聞く。主人とのテラスでの雑談だったが、南側に拡がる一角はターシャの庭のような空間…。
店内は長テーブル・10人程度のカフェルーム(手芸等の教室を兼ねたものか?)、ところ狭しと並べられる手作り小物類等が展示販売されているギャラリーで、入口近くに展示されている竹ひご細工の様な網籠が人気の様子?。其の奥にカウンターテーブルの並ぶ喫茶スペース。女性にとっては凄く居心地の良い店の様。趣味を通じての常連さんが多いようですね。”コーヒーと手作りシフォンケーキの店”とある。メニューにはランチもあるが、ケーキセットがお薦め

石原駅前の府道8号線を綾部市へ向かい直ぐ興交差点で幅狭い車道を北に折れ200m程先:宝林殿の北辻西を道なりに進むとギャラリー喫茶風音(福知山市興)がある。福知山市街地から府道74号で猪崎を経て桜橋で由良川を渡ると前田愛宕山城)から道なりに綾部市民病院を府道77号に繋ぐ中丹広域農道を走っていると、
舞鶴若狭自動車道を潜る手前に目立つ建物はなくJA京都西中筋ライスセンター(無線中継塔が目印?)があり、手前南側に緑色の”風音”サインボードがあり…前方に「緑茶加工施設」の角にも”風音”の道順表示があって右折・直ぐ左折し次の角を左折すると空き地(ドッグラン・スペースか?)西側に駐車スペースがある。店の北正面にも駐車場はあるが白壁塀に囲まれた普通の民家なので・店へのアプローチとなる門前の塀に架かる表示がなければ通り過ぎてしまうかも…?。
アプローチの石畳に沿って花々で飾られたお母屋の前を通り進むと、母屋の玄関前でチャイムが鳴るのでちょっと吃驚です嘗ては蔵だったか?ギャラリー喫茶はその隣...店は入口前のテラスから。テラスにもパラソルの下に一席あり、待合せ中の談笑なり外テーブルとしても此処から南側へ廻り込むオープンガーデンを眺めながら田園の中の自然の風音に・気持ちの良い解放感も味わえそうです。
ご自由に…のオープンガーデン内はハーブ園やバラ園、その先には南側車道に面してキャンピングカーが置かれている。オーナー夫妻が訪ねられた際の写真が二枚店内に飾られている。此のキャンピングカーを走らせて…一つは俳優:Y氏を八ヶ岳山麓のアトリエを訪ねられ、もう一枚は店主夫妻とお母さんの写真と思えたが80?歳のガーデナーの名前は忘れたが

店内は長テーブル・10人程度のカフェルーム(手芸等の教室を兼ねたものか?)、ところ狭しと並べられる手作り小物類等が展示販売されているギャラリーで、入口近くに展示されている竹ひご細工の様な網籠が人気の様子?。其の奥にカウンターテーブルの並ぶ喫茶スペース。女性にとっては凄く居心地の良い店の様。趣味を通じての常連さんが多いようですね。”コーヒーと手作りシフォンケーキの店”とある。メニューにはランチもあるが、ケーキセットがお薦め
この記事へのコメント