居酒屋みなみ 加東市

R175号西脇バイパスを南下して”闘龍灘東”交差点で右折し加古川を渡る。橋の西側下手には川床一面が岩に覆われる奇勝:闘龍灘が見える。滝交差点で県道17号線と合流する。此処を右折して加古川線沿いに加東市境から西脇市に入ると、食堂オッジCafeモモンスラン側を抜けてJR西脇市に近い野村交差点に出る。
画像
県道17号を進むと”上滝野交差点”。南側にはHAKONEが在る。交差点を右折し、加古川線踏切を渡った先で右手に入ると居酒屋みなみ<加東市上滝野>が在る。踏切直進は直ぐ先で県道349号春日神社東の交差点。JR西脇市から八千代区や加西市方面に向かう県道34号の平野口から鳴尾山城の西麓沿い加東市に入る車道。
画像
敷地が西脇市と境する加東市側にCafe麦わら帽子・長い直線道路の最低鞍部に喫茶アルハンブラ・県道349号に合流する”滝野西交差点”で左折するとカフェ・ダイニングアスタリスク(閉鎖した旧ブログでは紹介していたが…)がある。直進する県道349号春日神社東交差点の手前で東側に在る一軒家の居酒屋みなみは周囲に建物は少ないので確認できます。
画像
先日も此処に立ち寄るつもりだったが、残念ながら臨時休業・余り遠くない距離:JR滝野駅の西・浪花割烹吉粋さんも休業…Cafe風良里Cafeマリオネットきせつ屋 ひだまりでもよかったが、
画像
妻が予約を入れていた”みなみ”へ直行。カウンター席の端だったが4-5席ある小上がり座敷席も一つは空いていた様だが、足をのばせる掘りごたつ式ではなかったので、結果的には6-8席程?あるカウンタの席でよかった
画像
10種類程の昼の定食は添付写真でも判るボリューム感と、安くて美味しい三拍子揃いでCPは高い。200円ばかりUPでミニ饂飩も付くようだが、御飯の量をみただけで充分…。メニューにうどん6種ほど・ご飯類には鯛・明太子・しゃけ等の茶漬け・おにぎり等が並ぶが注文は”おまかせ”と唐揚げ定食。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック