パンプキン 三田市

舞鶴若狭自動車道の三田西ICを出てテクノパーク前交差点で県道720号に入るとウッデイタウン・フラワータウンと神鉄公園都市線に並走する県道720号線を終点の嶋ヶ谷交差点に下りてくる。今日は西宮へ向かうと途中のモーニング。いつもならJR相野駅への分岐「四ッ辻」交差点付近からこもれびに寄るが時間も遅れ気味…
画像
走るコースも変えたのでウッデイタウンか、何度か寄ったフラワータウン付近のホテルのモーニングバイキングでも…とも思いながら通り過ぎて嶋ヶ谷交差点を左折すると旧ブログで紹介していたイタリア食堂ポコポコペペがある。
画像
車道を挟んで北向かいが「御飯処大戸屋」・信号付きT字交差点を左折すると大きなパン屋さん…広い駐車スペースがあり判り易い。北隣には「旬鮮味処福助」…ほか和洋食事処・喫茶・洋菓子・和菓子店やグルメ店が多いのも:ハイツ・コーポ・レジデンス・xxxハウスが点在し周辺一帯が新興集合住宅地域だからか!!
画像
ベーカリー&カフェPumpkinパンプキン本店<三田市南が丘>は此の”三田御池”付近から真南の現住所に移転され3-4年程?になるが、「食べログ兵庫」には未だ新本店とあった:今年(2014)で創業20周年とか。
画像
10月末を控えて此の時期ばかりはカボチャの提灯や商品の説明値札・店内飾り付け等…”パンプキン”よりは”ハロウィン”の名がピッタリ。扉を開け店内に入ると店内プチニュース掲示板・煉瓦壁枠内に割薪が積まれ、薪による土窯か!!。
画像
石窯で焼上がる美味しそうなパンがイメージできる。右手に車道を望むイートインスペース・左手店内は売り場になっており入口左手直ぐ工房側の棚には人気の「三田牛すき焼きパン」…がam9:30頃だが平日なので?まだ残っている
画像
ケーキやスイーツ類・店内奥には焼き菓子類と目移りするほど多くの商品が並んでいる。レジの脇にモーニングのメニューがあり、サラダが付いているAトーストサンド(スクランブルエッグ&チーズ)とドリンクを注文し、フロアを出て入口東側のイートイン・スペースに移り注文のセットが届くのを待つことに…・
画像
20数名分のテーブル席の他・外にも丸テーブルの数席が用意されている。モーニングにはBセットの他・C(サンドイッチ)がある。人気の「三田牛すきやきパン」 は三田肉で知られるマルセさんの精肉で、今日も山南町から山越えで今田町に出て県道141号を進み、JR相野駅前筋でマルセ本店前を通り過ぎてきたところ。


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック