カフェ アンジュ 加東市

CAFE Ange”カフェアンジュ”<加東市新町>はR175号線沿いにある人気カフェ。広々とした店内の昼時は老若男女を問わずいつも地元のお客さんで満席状態が多い。加東市で人気のカフェと云えば西脇市から加東市に入って直ぐのモンテゴ・ベイカフェ・アンジュさんも昨年(2013)正月早々にも訪れ旧ブログに紹介してきた…が。
画像
丹波市側からはR176号線沿道にあるモンテゴ・ベイを訪れるのに問題はないが、”カフェ・アンジュ”さんは反対車線側・しかも中央分離帯フエンスの為直接は入れずに滝野社IC一旦通り過ぎてUターン!!するにも大儀なので、”滝野東交差点”を右折し一筋目を左折し南下・さらに二筋目を左折すれば2軒目の建物
  ダクト・ダンパーの下に動くサンタクローズが置かれているが判り難い
画像
道端に赤い大きな「コーヒーミル」が目印。正月早々に寄った際にも早朝7:00からの営業を確認したが、反対方向の北行では不便なので、小野市や三木市方面へ向かう際のランチタイムに時には寄ってみたい店。利用客の層からはファミレスっぽいが、テーブルや椅子の木製ダーク調・アンティークな飾りや調度品も一寸シャレていて落ち着けるが、若いスタッフらの接客態度も感じ良い。
画像
神戸市内でよく立ち寄っていた喫茶店の懐かしい炭火焙煎:萩原珈琲の味も人気の様子。天井の花容明付きファンや、中央には使われなくなった焼肉用ダクトか?円形暖炉?は上部の笠と筒状がインテリア・アクセントとなって目立つ存在等は西脇市の花屋敷にも似ている。其の下:テーブル席だったが、季節がら?動くサンタクロースが飾られ・セッセと良い子に贈る手紙を書いているのでしょうか!!?。メニューは多いのですがランチ…!!は入口の看板に書かれた本日の日替わりランチに決定


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック