讃岐めんこい 丹波市
多田バイパスの柏原警察署前を過ぎると左手に丹波郵便局(旧○○家具店)が在る。此の丹波郵便局と国道を隔てた斜向かいに本場讃岐の味讃岐めんこい<丹波市柏原町南多田>がある。【開店4年余り?で閉店し2018年3月には定食屋のまんぷく食堂に変わった】
柏原町内各処の田畑を使用して”コスモスまつり”が行なわれた際・臨時駐車場となっていた場所。稲継交差点側からはイオン系スーパー:ビッグや県立丹波年輪の里入口を過ぎ「南多田北」交差点を過ぎると、カラオケ店・子供服やベビー用品専門店の直ぐ先に讃岐めんこいの店と看板が建つ。
讃岐うどんめんこいの店が出来てもう一周年。オープン当時は入口ドア近く内側コーナー部に本場?の”うどん粉”<○○製のxxx一番粉>袋が置かれ、自家製麺をアピールされていた様な?。
前回は鍋焼きを:今回は新聞折込広告に1周年記念の割引クーポンが付いていたので…
再訪してヒレカツ丼セット・親子丼セットをとる。店内にもカレーやヒレカツカレーが:うどん屋さんのこだわりカレーとして載せてあった。

柏原町内各処の田畑を使用して”コスモスまつり”が行なわれた際・臨時駐車場となっていた場所。稲継交差点側からはイオン系スーパー:ビッグや県立丹波年輪の里入口を過ぎ「南多田北」交差点を過ぎると、カラオケ店・子供服やベビー用品専門店の直ぐ先に讃岐めんこいの店と看板が建つ。
讃岐うどんめんこいの店が出来てもう一周年。オープン当時は入口ドア近く内側コーナー部に本場?の”うどん粉”<○○製のxxx一番粉>袋が置かれ、自家製麺をアピールされていた様な?。
前回は鍋焼きを:今回は新聞折込広告に1周年記念の割引クーポンが付いていたので…

この記事へのコメント