愛宕祭り [造りもの] 2015丹波市

今年も夏の猛暑は異常…!。8/8日が立秋…と暦の上では月初めに立秋を迎えているがまだまだ残暑は厳しい。朝夕の涼しさにはホッとする…が次々と発生する台風はこの後も15ー16号が接近中で、風・雨等の情報に注意・常日頃の行動や防災の備えは必要。8月23日は処暑(二百十日:台風シーズン到来:地蔵盆とも重なる…)、
      フィリピン沖海底で発見された巨大戦艦「武蔵」
画像
成松町内各所の地蔵尊が祀られる小さな地蔵堂の前も幕やお供物の棚段等飾りざりつけられ、お菓子袋等が用意され子供達の参拝を待っているよう…。”愛宕祭大祭”の正式名?はふるさと丹波ひかみの夏まつり「愛宕祭」らしい…。
      北陸新幹線と金沢城
画像
”愛宕まつり”は京都・愛宕神社の分霊を此処に遷して「飢饉・火災除・五穀豊穣・家内安全」を祈願した愛宕信仰が起こりで、伝統の奉納「造りもの」は記録が定かでないが元禄年間頃より350-360年の歴史を刻む伝統行事。
   西念寺の公孫樹。成松城主:勝田勘八郎の墓所?だが数年前から関係者以外立入禁止
画像
愛宕社は甲賀山(高岡山)の南麓にあり、南麓から西麓へ廻り込む成町町内(嘗て栄えた古い町並み・寺院が並ぶ)の各自治会(10組程)ごとに其の材料は金物・陶器・祝儀物の熨斗・扇子や、日用品・食器等のうち一種類一式だけを使用して作製する決まり。幾つかの町内別に数年前より関大生の協力による作品も製作展示される。
   ハンガー一式による「デロリアン」の”バックトゥ・ザ・フューチャー”仕様…
画像
丹波地方に大きな傷跡を残した昨年2014年の豪雨災害は、成松市内会場一帯の宅地にも床下浸水被害等の跡が其処此処に視られたが、 伝統行事でもあるが・愛宕まつりの本来の主旨(飢饉・火鎮等災難避け祈願)からも中止するには当たらない判断からも、関大生らの作品展示は無かったが、各町内の”造りもの”展示会場は開設されていた。今年の関大作品は様々なハンガーを蒐めて組んだ”バックトゥ・ザ・フューチャー”に登場する「デロリアン」を改造してのタイムマシーンだ。一連の3期目作品もセンター部には子供たちが入れるスペースがある。一種類一式を用いて作製する制約に、いかに創意工夫して作品を生かせるか…表現できるか…に懸ってくるが、例年上位佳作に入選する組(宮大工の人達を擁する?)は、使用素材は異なっても流石に匠の技が其処此処に…!見られ圧巻。今年は大和に続く巨大戦艦武蔵だ。終戦70年目の節目。
  終戦70年目の夏「祈り」:灯籠流しとドームの上に千羽鶴を組合せた万羽鶴?と鳩が舞う
画像
今年は飛行機3機を格納できる世界最大級の巨大潜水艦イ400型も発見されているが詳細がわかれば来年の課題かも?。常楽新田組も遠近法を取り入れ「祈り」と題し多くの織鶴で一体の織鶴を…背後に広島ドーム・上方には平和のシンボル:鳩が舞い、元安川として並べられている糸綴じの和本は明治の頃?発行の謡曲(観世流)の台本集。夜には”精霊流し”の燈籠もライトに反映する表紙の金刺繍?の絵が効果を更に高めるかも…、遠近法は以前の”壇の浦那須与一”の作品を思い出した。
  世界文化遺産の長崎:軍艦島
画像
丹波市役所所在地の氷上町成松・其の中心部に位置する小さな独立丘陵の甲賀山(高岡山)の麓・各町の”造りもの”と、市立図書館・丹波市役所・氷上中学校・植野記念美術館とは道を挟んで、東側を加古川が流れ、記念美術館側の京橋付近が花火の打上げ場所。会場は知らない?が、加古川沿い東の豊岡自動車道、西は超低山ながら甲賀山(高岡山)と明治山(犬岡山)の山影を避ければ見物場所は広範囲に有りそうですね。”愛宕まつり”は「造りもの・花火大会」の二大イベントが呼びもの。
  NHKドラマ「かぶき者慶次」から…一場面
画像
夏の初めの円応教の花火大会そして有終の美を飾る丹波ひかみの愛宕祭花火を見納めにと、成松町内に向かうが其処に至るまでに車は渋滞:少し遠いが犬岡山(明治山)東山麓と豊岡自動車道との間・加古川両土手正面に花火見物が出来る筈。”ひかみ四季菜館”からでは見物客は結構多かった?がやはり遠い
      ひかみさくら公園:四季采館から…
画像
過去の愛宕まつり関連では2008年までのブログ記事を削除しましたが、2009年以後のものは下記に未だ残していますので、参照していただければ…
愛宕祭の”造りもの”2009  愛宕祭の”造りもの”2010  
愛宕祭の”造りもの”2011  愛宕祭の”造りもの”2012 
愛宕祭り”造りもの” 2013  愛宕祭り”造りもの” 2014


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック