案山子まつり 丹波市 2016年
県道541号(丹波比叡とも呼ばれる天台宗中本山:神池寺まで続く)を挟んで、炎天下の圃場の中の農道沿いに案山子が並ぶ。平成10年から毎年・丹波市市島町鴨庄地区の活性化を…と自治会内各組や小学校・老人会や地区団体等により実施されてきた”案山子まつり”で、今年(2,016)も第一日曜日(8月7日)から19日まで開催された。
例年なら8月開催期間の始めに出掛けたいとろこだが。今年ほど朝から熱すぎて行動が鈍り、出掛ける気力さえ喪失気味。とうとう最終日になって…!!昨日より少し”まし”だとばかり出掛けてきた。「案山子まつり」会場へはR175号「市島支所前」交差点を右折。 戸平トンネルを越え福知山市三和町へ抜ける県道59号線(市島和知線)に入る。
何時もTVや新聞等で話題となる国内・県内・地元の関心事…を題材として採り上げられる作品は、目立とくて興味をもって観ることにしているのですが…。「ゆるきゃら」はテーマが捉えやすく(分かり易く)人気なので題材にされやすいが、今年は[くまモン]が目立つのは当然。熊本地震災害による被災地及び被災された方たちへの心よりの見舞いとエールの言葉を添えて・・・
何時もなら会場となっている農道北側は向日葵畑が借景となって、数十体の創作案山子が並ぶ・真夏の風物詩を期待しているが一輪見ない。当然ながら!!稲穂が波打つ田圃。案山子にとっては本来の”お仕事”…!!だが、渦巻状に稲が倒れているのは鹿か猪によるものか?。今年は全国区的にも熊の目撃情報や被害が多いよう。作品のなかにも猪や猪と熊<大変ご迷惑をお掛けしております…>との表示もある。
2004年のかかし祭りでは、期間中に行なわれていたアテネ五輪に15歳(史上最年少!!)で出場した卓球少女「愛」ちゃんを応援する案山子もあった。そして4大会連続出場となる今年(2,016)はリオでの第31回オリンピックの年。しかも愛ちゃんの誕生日8月13日には女子団体準々決勝オーストリア戦に・シングルスと伊藤と組んでのダブルスで勝利して4強入り、翌日のドイツに勝てば銀メダル以上が確定だったが…。
移動体端末として携帯電話普及の時も脇見等での事故はあったが、携帯情報端末となりインターネットと併合のスマートフォンは、PCゲーマーを取り込んで普及?、街中や自然をフイールドとして遊ぶことの醍醐味を忘れていた若者たちを虜にした感のある”Pokémon GO”はマスコの取り挙げに過剰に反応:正しい遊び方やマナーが御座なり…なのは困りものですが、自分や相手さえ巻き込む危険な運転中の行動を注意喚起するものもあった。
今年の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」をモチーフにしたと思える円卓やテーブルを囲む家族の団欒と笑顔の日常を映したものも3-4点はある。微笑ましいがちょっと考えさせられる姿態もあり、俯き加減のマネキンをみると矢張り・例年出展されている作者のもの!!。[おやじの背中]も民放のものか?。…背中を見て育つ…と云われるが、オヤジの目の前には秋の収穫を前に今から育つ農作物が…。
===== 過去の「案山子まつり」ログ =====
案山子まつり 丹波市 2015年 https://tanbakirinosato.seesaa.net/article/201508article_3.html
案山子まつり 丹波市 2014年 https://tanbakirinosato.seesaa.net/article/201408article_1.html
案山子まつり(2013年) https://tanbakirinosato.seesaa.net/article/201308article_4.html
案山子まつり(2010年) https://tanbakirinosato.seesaa.net/article/201008article_8.html
案山子まつり(2008年) https://tanbakirinosato.seesaa.net/article/200808article_2.html
例年なら8月開催期間の始めに出掛けたいとろこだが。今年ほど朝から熱すぎて行動が鈍り、出掛ける気力さえ喪失気味。とうとう最終日になって…!!昨日より少し”まし”だとばかり出掛けてきた。「案山子まつり」会場へはR175号「市島支所前」交差点を右折。 戸平トンネルを越え福知山市三和町へ抜ける県道59号線(市島和知線)に入る。
何時もTVや新聞等で話題となる国内・県内・地元の関心事…を題材として採り上げられる作品は、目立とくて興味をもって観ることにしているのですが…。「ゆるきゃら」はテーマが捉えやすく(分かり易く)人気なので題材にされやすいが、今年は[くまモン]が目立つのは当然。熊本地震災害による被災地及び被災された方たちへの心よりの見舞いとエールの言葉を添えて・・・
何時もなら会場となっている農道北側は向日葵畑が借景となって、数十体の創作案山子が並ぶ・真夏の風物詩を期待しているが一輪見ない。当然ながら!!稲穂が波打つ田圃。案山子にとっては本来の”お仕事”…!!だが、渦巻状に稲が倒れているのは鹿か猪によるものか?。今年は全国区的にも熊の目撃情報や被害が多いよう。作品のなかにも猪や猪と熊<大変ご迷惑をお掛けしております…>との表示もある。
2004年のかかし祭りでは、期間中に行なわれていたアテネ五輪に15歳(史上最年少!!)で出場した卓球少女「愛」ちゃんを応援する案山子もあった。そして4大会連続出場となる今年(2,016)はリオでの第31回オリンピックの年。しかも愛ちゃんの誕生日8月13日には女子団体準々決勝オーストリア戦に・シングルスと伊藤と組んでのダブルスで勝利して4強入り、翌日のドイツに勝てば銀メダル以上が確定だったが…。
移動体端末として携帯電話普及の時も脇見等での事故はあったが、携帯情報端末となりインターネットと併合のスマートフォンは、PCゲーマーを取り込んで普及?、街中や自然をフイールドとして遊ぶことの醍醐味を忘れていた若者たちを虜にした感のある”Pokémon GO”はマスコの取り挙げに過剰に反応:正しい遊び方やマナーが御座なり…なのは困りものですが、自分や相手さえ巻き込む危険な運転中の行動を注意喚起するものもあった。
今年の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」をモチーフにしたと思える円卓やテーブルを囲む家族の団欒と笑顔の日常を映したものも3-4点はある。微笑ましいがちょっと考えさせられる姿態もあり、俯き加減のマネキンをみると矢張り・例年出展されている作者のもの!!。[おやじの背中]も民放のものか?。…背中を見て育つ…と云われるが、オヤジの目の前には秋の収穫を前に今から育つ農作物が…。
===== 過去の「案山子まつり」ログ =====
案山子まつり 丹波市 2015年 https://tanbakirinosato.seesaa.net/article/201508article_3.html
案山子まつり 丹波市 2014年 https://tanbakirinosato.seesaa.net/article/201408article_1.html
案山子まつり(2013年) https://tanbakirinosato.seesaa.net/article/201308article_4.html
案山子まつり(2010年) https://tanbakirinosato.seesaa.net/article/201008article_8.html
案山子まつり(2008年) https://tanbakirinosato.seesaa.net/article/200808article_2.html
この記事へのコメント