ハローウィンⅤ ホーンテッドハウス(Paper Craft)

種々イベント企画や、関連グッズ商戦にと年ごとに盛り上がりをみせるハローウィンだが、仮装して入園者が集まるイベントは20年程以前:東京ディズニーランドに始まったよう?…だが、関西に居ると・東京ディズニーランドに遅れること5年ほど?で始められ続蹴られてきたハロウイーン・ホラーナイトでは、ホラーアトラクションがCMでも「やり過ぎ…でしょ!!」をPRするほど。
画像

悪霊や妖怪に遭遇する恐怖感が最大限に発揮・演出できるのが、密閉された空間内で体感できる!!ホラーハウス(お化け屋敷)ですね 《最近?のホラー映画やイベント等ではホーンテッドハウス
”Happy HALLOWEEN”と声を掛け合うハローウィンも、若者主体でハローウィンに名を借りただけのホラーと仮装を楽しむ刹那的イベントとなってしまったようで、収穫を祝う感覚は皆無!!。
   立体感を出すため張合わせの間に紙を丸めて入れてみたが顔の部分で失敗
画像

静かに家庭内での”Happy HALLOWEEN”の夜を迎えるのにモビールのホーンテッドハウス(お化け屋敷)を作って吊ってみた…。魑魅魍魎が跋扈(ばっこ)するホラーナイトではなく、ハローウィンは収穫を祝い、キリストの降誕祭(復活祭)を祝うクリスマスのChristmas Wreathと同様、輪になっていることから始まりも終わりもない「家内を守る魔除け」であり、収穫に対する感謝や来季の豊作を祈りながら、冬の始まりを迎えるのに、可愛いテディベアをモチーフの”Happy HALLOWEEN Wreath”があるので、モビール…とは別にウオールデコレーションのハロウィンリースも飾ってみた。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック