洋菓子マウンテン 福知山市
元:市民プールだった跡地を芝生公園に、また公園の芝生を囲む様に外周に数店舗が出店して、ゆらのガーデンが開園したのが2012年。駐車場から直接数段の階段を上がる正面に建っていたのが洋菓子マウンテンだったが現在は和食の店。
「洋菓子マウンテン」<猪崎・三段池公園>
先のブログに平壤亭ゆらの店をアップしているが、此のテナントも旧ブログに紹介したときはCafeだった。元「マウンテン」の右手に建つCafe&Bar”マサグラン”は市内でも良く知られた人気店だった。頑張ってこられた此の店も今年(2017.3)閉店してしまった。
ゆらのガーデンがオープンした翌2013・2014年と立て続けに2度の大きな水害に被災し、移転・閉店や、代わって新店舗の出店等が続く。マウンテンのスウィーツやケーキ等は隣の”マサグラン”のカフェで賞味出来た。最初の冠水被害に撤退した「マウンテン」だが、マサグラン内に赤レンガ造りでワインセラー様!!?で、奥が鏡張りなので、セラバーの様な雰囲気だが温度や湿度が管理されているチョコレート専門のブース。
CELLAR DE CHOCOLAT
店名は控えめに”洋菓子マウンテン”だが、福知山市内出身のオーナーパティスリーはフランスで行なわれるショコラの国際コンクール”ワールドチョコレートマスターズ”2007年には総合優勝された(YouTubeでも当時の模様がわかる)ショコラティエ。猪崎にオープンしている新店舗は白亜の洋館建ては外観・内装ともに洒落た造り。
店内に入ったブースが生菓子や焼き菓子が並ぶ「洋菓子マウンテン」だが、ゆらのガーデンにあった「マサグラン」とソックリ同じ赤レンガのチョコレート専門ブースが備えられた洋菓子マウンテン×CELLAR DE CHOCOLAT<福知山市字猪崎小字山本>が、三段池公園入口の第一駐車場の直ぐ東手前にある。
一世を風靡した!!?「猪の子”ウリ坊”とニホンザルの子「ミワ」ちゃん」が人気を博していた小さな動物園も此処にある。
イートイン・ルームを出るとテラス席も…
「洋菓子マウンテン」には福知山城から望む音無瀬橋の北の丘:猪崎城址を覆う桜花を見て出掛けてきた。2階には1階の洋菓子類をイートインできるスペースがあるが、落ち着いた高級感あるサロン風のカフェ・スペース
。渡り通路を外に出るとテラス席もある。
イートインなので先に席を確保してから一階に降りケーキ類等を選ぶと、スタッフが運んできてくれますが、水や食べ終えた食器等はセルフで所定の位置に片付ける必要がありますよ…私はいつも通り初めて店ではチーズケーキですが昔の店(先代)からの人気商品だそうですネ
私のカテゴリにはないので地図上の標示等をカフェとしていますが本来ならショッピングに分類…

「洋菓子マウンテン」<猪崎・三段池公園>
先のブログに平壤亭ゆらの店をアップしているが、此のテナントも旧ブログに紹介したときはCafeだった。元「マウンテン」の右手に建つCafe&Bar”マサグラン”は市内でも良く知られた人気店だった。頑張ってこられた此の店も今年(2017.3)閉店してしまった。
ゆらのガーデンがオープンした翌2013・2014年と立て続けに2度の大きな水害に被災し、移転・閉店や、代わって新店舗の出店等が続く。マウンテンのスウィーツやケーキ等は隣の”マサグラン”のカフェで賞味出来た。最初の冠水被害に撤退した「マウンテン」だが、マサグラン内に赤レンガ造りでワインセラー様!!?で、奥が鏡張りなので、セラバーの様な雰囲気だが温度や湿度が管理されているチョコレート専門のブース。
CELLAR DE CHOCOLAT
店名は控えめに”洋菓子マウンテン”だが、福知山市内出身のオーナーパティスリーはフランスで行なわれるショコラの国際コンクール”ワールドチョコレートマスターズ”2007年には総合優勝された(YouTubeでも当時の模様がわかる)ショコラティエ。猪崎にオープンしている新店舗は白亜の洋館建ては外観・内装ともに洒落た造り。
店内に入ったブースが生菓子や焼き菓子が並ぶ「洋菓子マウンテン」だが、ゆらのガーデンにあった「マサグラン」とソックリ同じ赤レンガのチョコレート専門ブースが備えられた洋菓子マウンテン×CELLAR DE CHOCOLAT<福知山市字猪崎小字山本>が、三段池公園入口の第一駐車場の直ぐ東手前にある。
一世を風靡した!!?「猪の子”ウリ坊”とニホンザルの子「ミワ」ちゃん」が人気を博していた小さな動物園も此処にある。
イートイン・ルームを出るとテラス席も…
「洋菓子マウンテン」には福知山城から望む音無瀬橋の北の丘:猪崎城址を覆う桜花を見て出掛けてきた。2階には1階の洋菓子類をイートインできるスペースがあるが、落ち着いた高級感あるサロン風のカフェ・スペース

イートインなので先に席を確保してから一階に降りケーキ類等を選ぶと、スタッフが運んできてくれますが、水や食べ終えた食器等はセルフで所定の位置に片付ける必要がありますよ…私はいつも通り初めて店ではチーズケーキですが昔の店(先代)からの人気商品だそうですネ

私のカテゴリにはないので地図上の標示等をカフェとしていますが本来ならショッピングに分類…

この記事へのコメント