Cafe FLAT 加西市

中国道加西ICから県道716号に入る車道は玉丘史跡公園に向うか・花家族会員でもあった母を幾度か送っていった「県立フラワーセンター」へ通じるが、今回は北条鉄道法華口駅側~志方の城山(中道子山城)方面に通じる県道716号線へ直進。
画像
中西町・琵琶甲町の交差点の名を懐かしく想い出しながら過ぎると南行き下り坂が続く直ぐ先:右手に牛居大歳神社の杜をみる。15年程前にも訪ねた牛居城(牛居構居)>が此処にあった。県道716号は牛居(うしい)大歳神社横を450m程下ったところで牛居・中西町へ向かう斜め右方向へのジモティ・ロード!に入る。
画像
Y字辻内側にラーメン店。其の駐車場・大看板が目印!!?。右手(北)に牛居構居跡の大歳神社の桜を眺めながらの地区道は、幅狭く対向車のすれ違いには・譲り合える幅確保できる場所を考慮しながら進む必要も…北条鉄道法華口から県立フラワーセンタや加西IC方面への県道716号や古法華・善防山(善防山城・加西アルプス)・
 大きな窓の外正面に善防山を望む
画像
播磨下里駅から北条町へと市街地に向かう県道43号を繋ぐ、南面に圃場が拡がる余所者には判り難い:いかにもジモティな道だが、今から向かうCafe FLAT<加西市中西町>へは、道なりに?ほぼ一本道・長閑な細い車道を西行きだと殊に目立つ洋風の二階建て・玄関前に立つメニュー案内板…等で辿り着ける。
  ふらっとランチ:前菜のエビと揚げ豆腐
画像
むかし!!:西脇市立西脇病院近くに洋食屋カフェFLATがあったが:久しぶりに寄ってみようと通り掛かるが閉店!…いつの間にか更地になっていたが其の頃加西市の[Cafe FLAT]を見つけた。…西脇市FLATが加西に移った新店舗とばかり思っていたが、西脇店の閉店少し前にオープンされており、
画像
偶然同じFLATの店があったことを気付かれていた。どちらの店も素敵な隠れ家的一軒家カフェだが、通りを間違えると行き着けないかも?、北条市街地から県道43号からは下里川手前・幅狭く見逃しがちだが、名稱寺案内標示側へ左折して直進・中西公民館を目指せば其の直ぐ先が雑貨カフェ。
    飲み物とデザートが付
画像
ドアを開け、スリッパに履き替えて入ると店内(部屋)は寛げるアットホームな感覚に浸れる。4-6人掛けテーブルが6つ程:以前はカウンター席があったと思えるスペースがパントリー・スタッフルーム?前にあって小物雑貨類が並ぶ。、ハンドメード作家さん委託による作品が販売される陳列台になっているよう…。南面に明るく開ける窓の外はウッドデッキ、圃場が拡がる正面遠くに善防山を望む。   

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック