カフェ ラントブロート 福知山市

ご夫婦で開店されたのだが開店2年ばかりで残念ながら閉店されてしまった。お気に入りの店Moonbeck cafeが広小路にあった。ムーンベックが由良川氾濫による浸水被害が要因で閉店…Cafe LAND BROTも同様の原因か?閉店されたよう
     カフェ ラントブロート
画像
明智光秀を祭神として祀る御霊神社から由良川に架かる音無瀬橋に向かう約300m程の広い通りは夏の風物詩:福知山音頭の”♪ドッコイセまつり市民総踊り大会”メイン会場と各町や団体の「連」が繰り出す通り。
     パン工房ラントブロート
画像
一大イベントの花火大会が音無瀬橋近くの河原。記憶は薄らいでいる私は「広小路」と云えば昔?から此の通りを指し、当時百貨店・銀行・アーケード商店街も活気が漲っていた。市街地中心がJR福知山駅周辺に変わり…
画像
平壌亭ゆらの店他:由良川の福知山城側「ゆらのガーデン」や音無瀬橋南側も繰返される河川氾濫に悩まされる一帯。市内最古の町家を改修した”由良川や水害の資料の展示されている治水記念館や御霊神社には”昭和28年(1953)9月:台風13号による浸水位標高29m69㎝”の表示板が立つ。 
画像
Moonbeck cafeさん・ゆらのガーデンの「マサグラン」さん?も、2013-14年連続のも浸水被害の遭われたが店を回復されていたようの思えたが・・・
以前のお店Moonbeck cafeの店内画像と見比べて見て下さい…!!? 
画像
パン工房ラントブロートさんがオープンされたパン屋さんのカフェ ラントブロートは開店してほぼ1年になるという。”パン工房”は広小路通りをカフェの店から西:御霊神社側へ約200m程のところ。”ガラス引戸を開けて入る小さな?パン屋さんで近所の職場?から寄られたと思えるサラリーマンら 
サンドウイッチセット<厚切りベーコン・トマト・卵>
画像
利用者の姿も見るドイツパンの人気店。自家製パンカフェとしての人気も定着しそう…カフェの方は前身のMoonbeck cafeと内/外装ともに大きくは違わないが入口のドア・窓枠の色が濃いブラウン系に、
   ホットサンドセット<バジルチキン&野菜> 
画像
店内1階は明るくオープンな感じ、2階は天井の太い梁や、窓は細いスリット枠になり、古民家風情を漂わせ一番奥は子連れママさんには嬉しいキッズルーム。吹抜けの内側手摺にも下部に子供の転落防止?桟が設けられ一安心!!…?。


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック