カフェ フェミニテ 丹波市

西脇市方面からのR175号「朝阪」交差点を左折し加古川に架かる夫婦橋を渉り県道532号を左折して南西に向かう事になる。Café Fée Mini Thé(カフェ フェミニテ)<丹波市氷上町小野>は橋北詰め右折直ぐなのだが…
画像
2017年5月にオープンしたカフェなので、食べログ…等で所在・地図(位置間違いもあるが…)は店訪問記事は未だ見掛けない!?。Iターンされての開店のようで空き家再生プロジェクト等による協力によるものか?。
 センター左右に趣異なる部屋が二つ、山側外のデッキも利用可
画像
オーナーご夫婦?は関東から・スタッフも京都市内…等から!! フェミニテの名からは女性の為の(…?女性専用…?)カフェかと思えネーミングに気が惹けるが、私はフェミニスト…なので一員に加えていただければ…!!?
画像
店オープンのチラシや記事を注意して見ていないので気付かなかったが、県道532号氷上町小野集落東端から集落内へ入る地区道側にフランス三色旗の”カフェ フェミニテ”サインボードを見つけていたので今回立ち寄ってみた。年末始(2016-7)の近年にない大雪には驚かれていた様子、店舗改修中も近くで準備されていたのでしょう。  
画像
新メニュー…等開発されているようで店の名刺も準備中…朝一番…モーニングか「ガレット(10数種あるようだが…)」を勧められたのでグラタン風!・パンケーキ等軽食・スイーツ喫茶としても楽しめるカフェになるのかも。駐車場とカフェ入口前の低い段差部には青・白・赤の三色旗がペイント、モーニングタイム8-10:30 とクレープ”ガレット”を始めました…の架が立てられている。
 モーニングのトーストとウインナーにも拘り、出来ればもう一品付足して欲しい…
画像
ランチはカレーや唐揚げ定食もあるようだが、ビユッフェが主か…!!内容は日により替わる。食後に出されるドリンクの珈琲&紅茶はオーガニック:店内珈琲ポスターには「RAINFOREST ALLIANCE CERTIFIED」雨ガエル(緑のカエル)の認証マークが表示されている。+[デトックスウォーター]もご自由に…と用意されていた様な?。次回はランチで…



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック