Coffee & Lunch GREEN 福知山市

R175を綾部市方面へは大概:市島支所北交差点(北東角におばちゃんの店がある)から三ツ塚公園(廃寺)下から竹田川右岸沿いの道を前木戸(さしど)へ、此処で708号と合流し六人部(むとべ)に向かいR9号に出る。
IMG_6432.JPG
福知山市との市境に位置する前木戸は後期柏原藩織田家の目付役…?として所領を与えられた亀山(亀岡市)の松平・三田の九鬼・鶴牧藩の水野家等とともに、湯長谷藩(福島県いわき市)の内藤家の飛地領として与えられ支配されていた地。此処に前木戸城が在ること、まして湯長谷藩陣屋が在ったことを知る人は少ないかも…。
IMG_6436.JPG
レンタルDVD「超高速!参勤交代」のモデルが湯長谷藩だった!!ことを思い出した。丹波の地で気付かれた人も少ないかも…?。直ぐ東の福知山市側に畑地に田野城が、その先/中六人部に芦田均記念館(生誕地)が、其の北西約300m地点が竹田川と土師(はぜ)川の合流点。R9号を左折し多保市(とおのいち)交差点を左折。
画像
難しい読み方の地名が多いですね。因みに綾部市は旧何鹿(いかるが)郡!!。以前(2012年)高橋屋敷・岩間城を訪城や福知山温泉を経由してR175号に出た道だが、殆ど通り抜けることのない路線だ。訪城の際には気づかなかったが、
IMG_6435.JPG
此の頃にオープンしていたらしい小さなカフェCoffee & Lunch GREEN<福知山市長田上松>がある。樹々のグリーンに囲まれた中にある小さな一軒家カフェは、ウッカリ走っていると見落としがち!!。白壁に床も板張りのウッディ・ベースは居心地よく・開放感と落ち着いた雰囲気の素敵な空間。
画像
南と北側の窓外には、鳥の囀りが聞こえてきそうな樹々の翠・緑葉も紅葉しかけはじめた「みどり・GREEN」、窓下にはコスモスも…三フロアに区切られた店内奥にピアノと側に大テーブル1席?だけのスペースが少人数の女子会向けにピッタリ。
IMG_64341.JPG
窓外北側にレンガ煙突が見えレンガ?か磁気窯かと思ったが、当店隣に建つ瓦店の焼窯。店裏の林を含め広い敷地内に在るよう。昼近くなると近在のご婦人方御用達の店は満席。
IMG_6433.JPG
初めてだったので「しらすご飯セット」や「自家製カレーセット」もあるが、一番人気でドリンクも付いいる「GREENランチ」を注文して待っていると驚いた。来店客に綾部から妹夫婦が!!。
画像
綾部・福知山市街地からは自動車道・R9号を南へ抜けて福知山温泉か、福知山温泉前・長田郵便局との中程に出てくるルートのよう。既にスタッフ等とは馴染みの様子。野菜の多いヘルシーな料理・味噌汁の味も具合良い。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック