空弥介 西脇市
京料理に通じた料理長による懐石・会席料理で知られる有名店で、2016年版?ミシュランガイド兵庫版”にもビブグルマン評価を得た西脇市内唯一の料理店がある。町家風の純和食専門店!!?と聞いていた外観からは想像出来なかったのが
和味深心 空 弥介(西脇市和布町)。異次元に入って行く様な玄関までのアプローチと、タイムトンネル!!の様な入口を一歩入った途端に展開する京町屋風がイメージされる店内とのギャップもタノシイ
小上がり小座敷風・カウンター席や堀炬燵式テーブルも横に3席程の間隔があり隣が気になる事もない。半個室への折れを伴い延びる薄暗い石畳通路は揺れ映えて足下を照らす路地行燈が、そのまま幅狭い京都の路地をイメージしたものか。
2階にも別室がある。部屋の隅には陶器の路地行灯や壁には播州織のタペストリー、色紙が挿まれた壁掛用の紙台には播州織の機械織に使用されていたエンドレスの鑽孔テープか紋紙のカードが厚紙代わりに利用されている。
食器類・箸置きには今の時期:梅絵柄が多く・イ草ゴザと畳へりテープで仕上げられ急須敷台は雛壇?の様。和洋・新旧の小物類が和モダンにアレンジされて飾り置かれる。メニューは入口に貼ってあった勧め?…の”おばんざい(御番菜)御膳”にした。
京家ごと昔乍らに受け継がれる家庭料理”おばんざい”を弥介風にアレンジしたものといい・旬の食材を少しずつ盛り付けられた多彩な料理は食材に無駄のないよう技と工夫により・シンプルながら京都伝統の食文化が「おばんざい」で色々楽しめる。
和装で接待のフロア担当スタッフからも食材の簡単な説明が添えられる。御番菜には おばんざいには「ちょこっと御番菜」と「しっかり御番菜」の他”昭和復刻メニュー”の特製とんかつ御膳・手ごねはんばあぐ御膳もあり後日…と思ったが2021年にはカフェに変身していた。
和味深心 空 弥介(西脇市和布町)。異次元に入って行く様な玄関までのアプローチと、タイムトンネル!!の様な入口を一歩入った途端に展開する京町屋風がイメージされる店内とのギャップもタノシイ

小上がり小座敷風・カウンター席や堀炬燵式テーブルも横に3席程の間隔があり隣が気になる事もない。半個室への折れを伴い延びる薄暗い石畳通路は揺れ映えて足下を照らす路地行燈が、そのまま幅狭い京都の路地をイメージしたものか。
2階にも別室がある。部屋の隅には陶器の路地行灯や壁には播州織のタペストリー、色紙が挿まれた壁掛用の紙台には播州織の機械織に使用されていたエンドレスの鑽孔テープか紋紙のカードが厚紙代わりに利用されている。
食器類・箸置きには今の時期:梅絵柄が多く・イ草ゴザと畳へりテープで仕上げられ急須敷台は雛壇?の様。和洋・新旧の小物類が和モダンにアレンジされて飾り置かれる。メニューは入口に貼ってあった勧め?…の”おばんざい(御番菜)御膳”にした。
京家ごと昔乍らに受け継がれる家庭料理”おばんざい”を弥介風にアレンジしたものといい・旬の食材を少しずつ盛り付けられた多彩な料理は食材に無駄のないよう技と工夫により・シンプルながら京都伝統の食文化が「おばんざい」で色々楽しめる。
和装で接待のフロア担当スタッフからも食材の簡単な説明が添えられる。御番菜には おばんざいには「ちょこっと御番菜」と「しっかり御番菜」の他”昭和復刻メニュー”の特製とんかつ御膳・手ごねはんばあぐ御膳もあり後日…と思ったが2021年にはカフェに変身していた。
この記事へのコメント