和風料理店ゆんたく 加東市

西脇市街地からなら県道17号・県道349号を南下、播磨中央公園前から中国道を潜り河高の滝野総合公園側を抜け、お気に入りでよく利用する[滝野にぎわいプラザ]のきせつ屋ひだまりを過ぎたところが”河高西の池”交差点。
画像
R175号を滝野社インター方面からは 更に南へ…家原・社総合庁舎の先でR372号「野村河高バイパス」へ右折すれば県道349号と交差する「河高」交差点。直進は加西市街地に向かう際よく利用するルートだが、県道349号を右折し北へ約400m程。
画像
二つ目の”河高西の池”交差点手前左手に和風料理店ゆんたく<加東市河高>がある。店の外観からはチョッと敷居が高そうに感じたが…。”ゆんたく”は気楽に「おしゃべり…」しながら…
画像
店内に流れる沖縄民謡・琉球音楽の三線の音色に癒され、話に・料理に…と楽しめる。「ゆんた」…なら沖縄の代表的民謡?というか古謡”安里屋<あさどや>ゆんた”…が先ず出てくる。
画像
掛け声の「サー ユイユイ」と…(”ゆんた”は結い歌とも…) ランチメニューの最初にゆんたく・次に結ごぜん…と沖縄に因む?メニューがあるが、料理内容は沖縄郷土料理風ではなく純!?和風料理。創作料理:…ともあるので
   茶碗蒸と天婦羅も…
画像
一品料理やデイナー・宴会・予約コースに沖縄料理が用意できるのかも…?。ドリンクメニューには泡盛や焼酎・シークヮーサーのジュース…等がある。ランチデザートのバニラアイスに掛かるカラメルソースは奄美産黒糖掛け。
画像
店内では早速ユーモラスなシーサーがお出迎え。1テーブルの別室(個室?)、4席程のカウンターと格子戸の奥に座敷(御簾で仕切られた半個室風・座卓4席)があり、夫々が綺麗で明るく、それでいて落ち着ける。
画像



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック