金魚すくい・ヨーヨー屋台(Papercraft)

りんご飴屋台”ドールハウスに続く、神社の夏の例祭や、盆おどり等々まつりイベントには参道や広場の一隅に並ぶ縁日屋台の第二弾も定番屋台の「金魚すくい・ヨーヨー屋台」です。 
画像
台上にはヨーヨーと金魚の入ったタライ。タライには葦簀(よしず)を乗せ、金魚を入れる器や金魚をすくうポイを置く。屋台と幟旗・店番の丸椅子やバケツ・レジ袋
画像
ヨーヨー釣りや金魚掬いに興じる孫を見守るおばあちゃん用のベンチも… ヨーヨー釣りの紙の「こより」や金魚掬いの「ポイ」の扱い方にもコツは有るのでしょうね?。近所でも夜店で持って帰り水槽で飼っていた金魚が、随分大きくなっている姿を見た事がある

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック