和風の家:夏(Papercraft)
ドールハウスの家シリーズの[和風の家]を夏バージョンでつくってみます。
夏休みにお母さんが子供達を連れて帰った田舎の 懐かしい昭和の風景…が蘇りますね。
時代物の扇風機・軒に吊した風鈴や虫籠の中にはカブトムシ、ちゃぶ台には ざる蕎麦とビール
西瓜や かき氷も置いてある。ウチワがあり 和箪笥の上には麦わら帽子が…お爺ちゃんが子供達と 虫取りに出掛けて帰ってきたばかりか? 縁側に鉢植えのアサガオ・窓辺には簾が掛かり、陶器の蚊取り線香入れ・日めくりのカレンダー、お母さんの浴衣 床の間に掛け軸、座布団柄のパターンも懐かしい…
昭和の田舎の薫りいっぱいの小物部品セット付き 爪楊枝と紙で昆虫採集用の網でも作って麦わら帽子の側に立てかければ更に雰囲気も出たのですが…
秋バージョンの小物もあるのでセットを置き換えて秋にも飾れますよ
提供は”サンワサプライ直営 ペーパーダイレクトの素材無料提供サイト”PAPER MUSEUM”から…
夏休みにお母さんが子供達を連れて帰った田舎の 懐かしい昭和の風景…が蘇りますね。

西瓜や かき氷も置いてある。ウチワがあり 和箪笥の上には麦わら帽子が…お爺ちゃんが子供達と 虫取りに出掛けて帰ってきたばかりか? 縁側に鉢植えのアサガオ・窓辺には簾が掛かり、陶器の蚊取り線香入れ・日めくりのカレンダー、お母さんの浴衣 床の間に掛け軸、座布団柄のパターンも懐かしい…
昭和の田舎の薫りいっぱいの小物部品セット付き 爪楊枝と紙で昆虫採集用の網でも作って麦わら帽子の側に立てかければ更に雰囲気も出たのですが…

秋バージョンの小物もあるのでセットを置き換えて秋にも飾れますよ
提供は”サンワサプライ直営 ペーパーダイレクトの素材無料提供サイト”PAPER MUSEUM”から…
この記事へのコメント