三田の和がや 三田市

”うまいもんや”を冠する店名を見ると懐かしい…。兵庫南部地震に家屋全壊:指定されている避難所にも入れず、なにもかも全てが自助努力…市街地に疎開し、再度古巣?西宮に帰ったが諸事情で市内を幾度か移り、
画像
最後が阪急/阪神今津駅近く。通勤利用の今津駅前に「うまいもん屋 万」が、田舎への帰省の際は阪急今津線で宝塚経由…。阪急今津線・甲東園駅前には”うまいもん屋 晴”がある。
画像
今回寄った海鮮うまいもんや 和がや(三田市中町)が「うまいもんやxxx や海鮮うまいもん屋…?」とは同系列店なのか知らないが?。加東市役所近くにある山椒亭が休みの時・引き返す際見掛けた”やしろの 和がや”が所在を冠する「三田のxxx和がや」商標の『和』と同じなのでチエーン店かフランチャイズ経営店。
画像
三田駅近く・一度は利用したホテルと1階の楽膳(以前は和・洋バイキング形式のモーニングもやっていた別店)も現在は新店舗に替わっているのかも?…からも直ぐ其処。
画像
今回は妻が以前・友達と訪れ、好印象だったようで・も一度行ってみたい店だったので、いつもは公園都市線沿い720号を利用するが、三田駅前から図書館近くのサント・アンに行く途中。緩いカーブの先にある店はサインボードも目立ち直ぐ判る。 
画像
「海鮮…」が市場直送の新鮮な魚を、ランチときは限定XX食がお得感を誘う「花籠御膳」か?。鮮魚の刺身に旬の素材を活かした小鉢・高台・天婦羅に茶碗蒸し…デザートには数種のケーキが付く。奥に続くテーブル席は半個室で隣席間は木製ブラインドで仕切られており落ち着いて食事ができる。


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック