MARIO(papercraft)
Ninjyatoes papercraft weblogという海外サイト内Free papercraftのなかに”Paper Mario 3D”(papercraft)があったのでダウンロードし、作り方を見ないで作っていたので、パーツの組み合わせ方や貼付けが違っているようで、
完成品とは手足の動きが違う
…が一応見られるカタチ!!?にはなったが…再作成してみた。<走りながら各ステージにあるコインをジャンプしてゲットしたり、障害物を避けながら進んでゆく人気ゲームは、其の内容も進化しピーチ姫その他のキャラクターが登場。
岩や壁を破って突き進み、30数年来走り続けているマリオはいつの間にか…!!空を飛んだり・ゴーカートやオートバイのアドベンチャー…等々、様々なバージョンソフトのなかで活躍。リオ五輪の閉会式では、
2020年東京五輪向けセレモニーに安倍首相がマリオのコスプレで登場し海外では好評だったように見えた…
今回のpapercraftのサイトもNinjya(忍者)。海外版には日本生まれのキャラクターが多く見掛けられ人気の程が窺える
完成品とは手足の動きが違う

岩や壁を破って突き進み、30数年来走り続けているマリオはいつの間にか…!!空を飛んだり・ゴーカートやオートバイのアドベンチャー…等々、様々なバージョンソフトのなかで活躍。リオ五輪の閉会式では、
2020年東京五輪向けセレモニーに安倍首相がマリオのコスプレで登場し海外では好評だったように見えた…
今回のpapercraftのサイトもNinjya(忍者)。海外版には日本生まれのキャラクターが多く見掛けられ人気の程が窺える

この記事へのコメント