ファンタジーロードⅣ 播磨中央公園

県立播磨中央公園へは過去のブログ「播磨中央公園」や西脇市内から加東市/小野市/加西市方面への行き帰りには桜・モミジはもちろんバラの開花期には絶好の寄り道スポット。西脇バイパス「闘竜灘東交差点」を県道294号に右折し闘龍橋を渡り、 
IMG_6055.JPG
県道17号との交差点を直進・JR加古川線踏切を渡る県道349号線を滝野西交差点で左折し南下する。兵庫県立播磨中央公園は広大な公園内に散存する10ヶ所程の池が公園の景観や散策ゾーンが重要・効果的な構成要素となっているよう。
IMG_6049.JPG
管理事務棟周辺に中央広場ゾーン(野外ステージや子供の小川/芝生公園/下ノ山古墳や四ツ辻古墳群)/フラワーゾーンを始め水辺ゾーン…子供の森ゾーンやスポーツゾーン等々、公園内の緑の森・林間の自然を散策しながら任意に
IMG_6051.JPG
此等ゾーンを繋ぐウオーキングロードがある。バラ園が通年無料開放されバラ園からフラワーゾーンの四季の庭・ファンタジーロードを抜け、右手のルネサンス広場から高台の展望塔に至る外周コースを散策することも多くなった。   
IMG_6054.JPG
真っ直ぐ西へ延びる幅広いラクウショウの並木道が続き、抜け出ると右手にはルネサンス広場が拡がり其の奥の高台に西洋の城砦の様な展望塔が姿を魅せている。アニメ実写版のワンカット・シーンが
IMG_6058.JPG
此処で行なわれ知られると、新緑/紅葉時期の散策者が多くなった。人影もなくシンメトリカルでファンタジーなラクウショウ並木道の画像は狙っても、陽の差し込むタイミングに合わせの撮影は難しくなってきた。
IMG_6053.JPG
播磨中央公園は下記ブログも参照願います(画像は粗いが…)
ファンタジーロード播中公園(紅葉)・ファンタジーロードⅢ 播中公園(新緑) 
播磨中央公園   播磨中央公園 Ⅱ   播磨中央公園 Ⅲ
ファンタジーロード 播中公園  ファンタジーロードⅡ 播中公園

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック