コロボックル (Paper craft)

ニンテンドーSwitchの「牧場物語 わくわくアニマルマーチ」(Wii専用ソフト!?)公式サイトにコロボックル“アラン”のペーパークラフトが公開されている。サイズは縦12~18/横14~8cm程。作成手順が違う?のか帽子と頭、首と襟・からだは顔が動くように貼付けるのが難しい!!?。
IMG_6401.JPG
足も不安定で立たせる為に台紙を用意した。懐かしい北海道土産の代表が、木彫りのクマとアイヌのコケシ人形と特定のホワイトチョコレート!!?だったか…コロボックルはアイヌ語で「蕗(ふき)の葉の下の人」を意味すると云い、
IMG_6402.JPG
アイヌこびと伝説の妖精で鳥取境港の水木しげるロードにあるブロンズ像に髭おやじさんがフキを傘にして立つコロボックルの姿があるが、此のPapercraftの妖精アランはRPGキャラクタで神様・女神様や妖精のフィン・アラン・コロン・ベン・ダナ・エッジ等の
IMG_6404.JPG

可愛いコロボックルの一:”アラン”は火のちからを司り、コロボックルたちのリーダー的存在とある。3-40年前のRPGは一部のマニアがページを読み飛ばしたり戻ったり、ノートに記録しながら読むゲーム本だったが、今の多くの子供達を夢中にするのは?PCゲーム。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック