博多とんこつらーめん いっぽし 丹波市
県立丹波年輪の里出入口を出てR176号(柏原多田バイパス線)を左折すると、直ぐくら寿司・トヨペット(旧タイヤ館)と並ぶ国道筋を隔てた北向いに、L字状に並ぶテナントに数店舗が軒を連ねる一画があり、其々の店の前や店に向かって20数台可能の駐車スペースがある。
此のテナントの一つに旧ハルピンがあったが、田舎へのUターン前後で周辺をよく知らず、付近では年輪の里出入口傍にある[楽笑…]がお気に入りでよく立ち寄っていた…が夕刻開店する元の居酒屋に戻ってしまった。中華の旧ハルピンはハルピン(ゆめタウン店)に移転した。
集合店舗の壁面の一つに本場博多とんこつラーメン いっぽし(一歩星 柏原町田路 )の看板を見る。オープンしてもう4年程目!?。豚骨スープの確りしたコクとうま味は店内説明に拠らずとも手間を掛け作られるもの。店入口直ぐ左手の券売機で食券を…妻はメニューにいつも決めているらしい「しょうゆラーメンが無い…」
…と探していたようだが此処は豚骨ラーメン専門との説明をしていなかった…
。バリカタがお薦めの麺のカタさを妻のほうは「カタ」で、替え玉を追加…と思ったがツイツイスープがすすんで量が少なくなってしまい、美味しかったが今回はここまで
。

此のテナントの一つに旧ハルピンがあったが、田舎へのUターン前後で周辺をよく知らず、付近では年輪の里出入口傍にある[楽笑…]がお気に入りでよく立ち寄っていた…が夕刻開店する元の居酒屋に戻ってしまった。中華の旧ハルピンはハルピン(ゆめタウン店)に移転した。
集合店舗の壁面の一つに本場博多とんこつラーメン いっぽし(一歩星 柏原町田路 )の看板を見る。オープンしてもう4年程目!?。豚骨スープの確りしたコクとうま味は店内説明に拠らずとも手間を掛け作られるもの。店入口直ぐ左手の券売機で食券を…妻はメニューにいつも決めているらしい「しょうゆラーメンが無い…」
…と探していたようだが此処は豚骨ラーメン専門との説明をしていなかった…


この記事へのコメント