TYRANNOSAUR DIY(Peparcraft)

丹波市は丹波竜の愛称で知られる竜脚類(草食恐竜)の新属新種:学名「タンバティタニス・アミキティアエ」の発見地。今年(2020年)同地層から発見された”恐竜の卵”はギネス世界最小化石として認定された。「丹波竜化石工房ちーたんの館」や発見地近く「丹波竜の里公園」の化石発掘体験…等に興味を示す人が増えるかも…!!? ジュラシック・パーク」や「ナイトミュージアム」…等に
IMG_7169.JPG
驚異の象徴の代表格として君臨する最強の恐竜として描かれる大型獣脚類が、世界最大級の肉食恐竜「ティラノサウルス」は以前”Canon Creative Park”で、先日は”ANIMAPAPIR.COM(動物のペーパークラフト専門サイト?)”に無料のPDFテンプレートを見つけて作ったいる。恐竜では絶大人気の「ティラノサウルス」のハンギングか?・ウォールデコレーションなのか?知らないが、
IMG_7170.JPG
海外サイト(サイト名を忘れれたが同じロシア版?からDIY仕様?のPDF版をDL。無着色で各パーツに部品ナンバーはなく、接合部番号を頼りに、同通番部を探すのがちょっと厄介だが、完成品は中々迫力がある。本体裏面に引掛穴・吊下げ部もないので本体裏に取付穴とバランスが悪いようなので更に吊下用ストラップを追加した。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック