はりまのちっちゃな台所 加西市

県道369が県道24と合流する「横尾第2」を西に入る。市立病院/市役所側からなので「横尾第2」を直進。「ごはん屋ななつぼし」や「イタリアンgottuo」・何度も拠る中華の「華苑」前を通り抜けると「ホテルルートイン」加西北条の宿。
IMG_7960.JPG
交差点を直進して一寸狭そうな地区道を進み住宅地内の十字交差点:左手角には旧店舗名が残る商家がある。3年ほど前こころばかりのパルナス展があリ、懐かしいパルピロが二日間限定で買えたのが此処”O cha no Ma"(おちゃのま)だった。
IMG_8471.JPG
数年で閉店…!!と思っていたが土日…等限定開店だが今まで通り”ソーシャルキッチン・カフェ”として再開。ごはん屋ななつぼしも以前此処に出店されていたよう。北条町イベントでは中心的な会場でもあるが此処を左に折れて南へ60m程。
IMG_8466.JPG
向かうカフェも此のイベントには休憩所としても協賛されていたのがはりまのちっちゃな台所。狭い通りを南に直進して大通りに出ればイオンモール加西北条店は正面なので位置は分かり易いが・店前は一方通行なので横尾…方面から店前に
IMG_8469.JPG
車では入行けないが残念。コロナ禍の続くなかではあるが、時間を見計らっての来店客は午後も順当に続く。人気店蕎麦と季節野菜のお店…なだけに蕎麦は美味しく・人気の日替りランチプレートに並ぶ小さな器・小皿類に綺麗に盛られる
IMG_8473.JPG
地産地消・創意工夫の季節野菜の数々も楽しめる。しかし流石に数量限定の人気メニューは直ぐに売り切れ…!!市立病院の後の午後に拠ったのでは既にsold out…なのでメニューと凡の来店時間を告げて予約での再訪。一番人気!?の
IMG_8475.JPG
日替わりランチはⅡ種類あるようで確認してください。お店のプロデュースは播磨農業高校生…入口に一輪車に載せた新鮮野菜や手芸品等…学生等による商品販売スペース・時間待合兼ねたサークルベンチ内はキッズスペースでもある。
(

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック