カフェ・ド・コポリ 小野市

R175号「ひまわりの丘公園」の先:天神町交差点を右折し神戸電鉄小野駅を目指す。何時もは小野好古館・小野藩陣屋跡に寄るが直ぐ手前分岐を左折し小野駅南口へ回りこみ直線道路を約700m程・県道349号「大島町」交差点を左折して直ぐ(50m程?)・ゴルフショップの隣にイタリアンカフェの
IMG_9908.JPG
カフェ・ド・コポリ」(小野市大島町)がある。ランチタイムには一番乗りだったかナ?…優しそうなオーナー、ママ、フロア担当スタッフの:お話好きなママのおかあさんに迎えられ奥のテーブルに着いた。「ドックカフェですか…?」とよく聞かれるという。
IMG_9914.JPG
お店のトレードマークになっているのがシャドーアートの犬のサインボード。犬好きのママさんが”飼っていた愛犬がいないのは寂しい…”…いつも一緒に側に居られる…とお店のトレードマークになっているのがテリア犬で、店内のメニュー帖はじめ色々な備品に出てくる
IMG_9910.JPG
ママのママ!が「xxxテリア」だと言っていたが名を忘れた。耳が垂れてなく・毛並みも普通か短め・足は短足でもなく・尾は短い…特徴をネットで調べてみたら”ジャック ラッセル テリア”に風貌が似ているよう?。よく知らないので違っていたら愛犬家さんにはゴメンナサイ  
IMG_9912.JPG
玄関近くの柱・壁側に椅子と棚?(テーブル)に大きな熊の人形が一角を占めるコーナーがある!!。東京ディズニーリゾートのダッフィーともう一匹?のクマ人形…や小物Toyが並ぶ彼らのコーポラス…!!かと思ったが、常連さんらしいお客さんの指示で住人?のクマさんのお引越しでカウンター席が確保された。
       コポリランチ
IMG_9913.JPG
コーヒーは萩原珈琲の炭火焙煎をドリップで…播磨でもスターバック・コメダ・さかい珈琲…等全国にフランチャイズチェーン店を展開するカフェの出店が目立ってきたが、やはり!?地場産:関西地盤のN&C(成田)や長井・萩原珈琲の炭火焙煎をドリップで…この一杯でホッと一息して落ち着く…
IMG_9917.JPG
Hagihara Original Blend Coffee Collectionはネーミングもユニークで:曜日毎に(不定期だが1-2週間)で替で、曜日ごとか?「夜明けのキリマンジャロ・グアテマラの朝・昼下がりのコロンビア・エチオピアの夕焼け・黄昏時のインドネシア・ブラジルの明るい夜」…とネーミングで 豆の原産国が想定出来る…が究極のユニークなのが壁に貼られている…!!。
IMG_9915.JPG
”ミッチェル 青春の光と影”・「ビターマイガール・陽だまりのトーマス」…とか「青い鳥」!!  どんなコーヒーなんだろう…想像も出来ないが… ランチにはカップに溢れる程になみなみと淹れられた”たっぷりサイズ”本日珈琲のネーミングは”ホンジュラスは午前0字”。デザートにはパンケーキが付けられていた。 肝心のランチの説明がない…!! パンが・ハンバーグが・パスタやスープも美味しい…次回に伺ったときにでも… ご馳走さまでした。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック