寅 Ⅱ 2022 (Paper Craft)
今年(2022年)は五黄の寅の年に当たりますね。九星気学(中国の九っの星:を元に作られた占い)においては、九星の中でも「帝王の星」とも呼ばれる最強の運気を持つと云われる「五黄土星」と、
十二支の中でも最も運勢の強いと言われる「寅年」が重なる:二つの強運を併せ持つ36年に一度の最強運勢を持つ年。此の圧倒的なパワーによりコロナ禍は無論のこと・様々な困難を克服して より良き年となることを祈念いたします…
毎年配られてくる”高島易断”?の「暦」をパラパラめくって…占いなので…性格は合っていれば納得・運勢は良いことだけに着目 悪しきを改め…改善できれば
ちなみに わたしは二黒土星 あなたは…?
此の張り子の首振り虎も…大阪・奈良県境:生駒平郡町の虎の寺:信貴山朝護孫子寺には世界一!!?の張子虎がある。此処はまた大和三大山城の一:松永久秀の拠る信貴山城跡。
十二支の中でも最も運勢の強いと言われる「寅年」が重なる:二つの強運を併せ持つ36年に一度の最強運勢を持つ年。此の圧倒的なパワーによりコロナ禍は無論のこと・様々な困難を克服して より良き年となることを祈念いたします…
毎年配られてくる”高島易断”?の「暦」をパラパラめくって…占いなので…性格は合っていれば納得・運勢は良いことだけに着目 悪しきを改め…改善できれば

ちなみに わたしは二黒土星 あなたは…?
此の張り子の首振り虎も…大阪・奈良県境:生駒平郡町の虎の寺:信貴山朝護孫子寺には世界一!!?の張子虎がある。此処はまた大和三大山城の一:松永久秀の拠る信貴山城跡。
この記事へのコメント
この冬は寒さ厳しく、ふるさとの丹波も雪景色が多いのではないでしょうか。
冬場の帰省は控えた方がいいのかな?(^^;
今年は寅年。
信貴山の朝護孫子寺へは12年前に行きました。
信貴山城が目当てでしたが、寅の大きな置物だけが記憶に鮮明に残ってます(笑)
今年はコロナの恐怖が減り、城巡りを少しでも出来れば良いなと思ってます。
またいつかお会いできる日が来る事を楽しみにしております。
本年もよろしくお願いいたします。