勲八等白色桐葉章 Ⅰ 明治勲章

書庫…を整理していると木箱に収まる家紋入行灯(玄関等に使用の神社祭礼用)や、菊御紋入金杯…江戸時代末期の徳利や絵付大皿等…色々と見掛けるなかに賞状筒がある。誰かの卒業証書か?…と思ったが中に三枚の賞状が出てきた。いずれも「内閣府の賞勲局総裁従三位勲一等 下條康麿」銘のもので昭和15年(1940)4月29日付。
       勲八等白色桐葉章       
IMG_0304.JPG
陸軍輜重(しちょう)兵だった父のものでⅠ:支那事変に於ける功により”勲八等白色桐葉賞”及び金に貳百八拾圓を授け賜う…の目録・Ⅱ:支那事変従軍記章之證(1939年に制定され従軍記章の中では最も多く発行され終戦後の1946年に廃止されている)・Ⅲ:従軍記章之證より一回り大きな白色桐葉(とうよう)賞状(勲記)・勲八等…
        支那事変従軍記章之證     
IMG_0307.JPG
…勲章(黒色ケース入り)で五三桐章の裏に廣州?従軍の刻印と重量感のある純銀製勲章。白色桐葉賞状(勲記)には:「天佑を保有し…明治勲章の勲八等に叙し白色桐葉章を授与す 即ち此の位に属する礼遇及び特権を有せしむ…」!! …文面からは”凄い賞”と思えたが位の”勲八等”といい”志那事変の従軍記章”…なので
  勲八等白色桐葉賞授賜の目録/聖戦記念:昭和14年(写真集/ 非売品)/旧地区内軍恩回顧録
IMG_0330.JPG
授賞数も多く希少性はなさそう?…だが「支那事変に於ける功により…」の”功”を一寸知りたいところ。…白色桐葉章は”明治勲章”…とあるように明治8年(1875)に制定されたが、平成15年(2003)の勲章制度の改正に伴い廃止された。内閣府の「賞勲局総裁従三位勲一等 下條康麿」銘による昭和15年(1940)4月29日付。
        勲八等白色桐葉章
IMG_0308.JPG
Ⅰ:支那事変に於ける功により”勲八等白色桐葉賞”及び金に貳百八拾圓を授け賜う…の目録と、Ⅱ:支那事変従軍記章之證には支那事変・陸軍輜重(しちょう)兵…だった父の名が記されている。輜重(しちょう)…は食糧・被服・武器・弾薬…等を補給する後方支援部隊だが…。 勲八等白色桐葉章 Ⅱ 大東亜戦争に続く…

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック