喫茶 まろうど 丹波市
嘗て氷上郡(現:丹波市)経済の中心地は氷上町成松だった?が、織田家による柏原藩の成立で中心地は柏原町に移っていたが、丹波市となり市役所が元の?氷上町に移った。丹波市西南端の山南町から向かうと、赤井一族本拠地:赤井野の後谷城
(谷村・新郷)を通る。織田信長の「丹波攻略」に大将:明智光秀に最後まで抗し丹波の赤鬼と恐れられた黒井城主荻野悪右衛門直正(幼名:赤井才丸)の生誕地。一度は丹波に敗退した明智光秀がNHK大河ドラマに登場することは”やはり”なかった…
(谷村・新郷)を通る。織田信長の「丹波攻略」に大将:明智光秀に最後まで抗し丹波の赤鬼と恐れられた黒井城主荻野悪右衛門直正(幼名:赤井才丸)の生誕地。一度は丹波に敗退した明智光秀がNHK大河ドラマに登場することは”やはり”なかった…
県道109号を北上していくと葛野川を渡り109号「常楽」交差点を右折するか、直進して街道風情を残す成松商店筋を抜け出た「常楽東」交差点を右折する市道を東へ進んでもスーパー「フレッシュバザール」を通るが其の東北・車道を挟んで
喫茶 まろうど(丹波市常楽20190704)があったが閉店の看板をみる(2023年)。20年程前には青垣町方面からの帰路に幾度となくランチ時に利用していた店だが、すぐ東方にカフェ・レストランが出来たので足も遠退いていた。
お気に入りの良い店だったが早々と閉店
し某宗教法人施設になった。喫茶 まろうどのオーナーも何代か替わられているようだが店名も建物外観や内装・フロア間取等も当時のまま、入口近くの個室や奥にある暖炉部屋もそのままで懐かしい。
モーニングはトースト・クロワッサン・フレンチトースト・ホットサンドの各セット。ランチは韓国料理4種程。中央図書館・丹波市役所も近くチョッと立ち寄ってコーヒー・ブレイク…閉店!とは?:コロナ禍の制約が緩和されてきた時期なのに!!。

喫茶 まろうど(丹波市常楽20190704)があったが閉店の看板をみる(2023年)。20年程前には青垣町方面からの帰路に幾度となくランチ時に利用していた店だが、すぐ東方にカフェ・レストランが出来たので足も遠退いていた。
お気に入りの良い店だったが早々と閉店

モーニングはトースト・クロワッサン・フレンチトースト・ホットサンドの各セット。ランチは韓国料理4種程。中央図書館・丹波市役所も近くチョッと立ち寄ってコーヒー・ブレイク…閉店!とは?:コロナ禍の制約が緩和されてきた時期なのに!!。
この記事へのコメント