キャンドルダンス (papercraft)

キャンドルダンスはインドネシアの西スマトラの特にミナンカバウ周辺地域を起源とする伝統的な舞踊芸術の一つで、古代の王宮時代から存在していた踊りと考えられ、「伝統的なミナンカバウ音楽」のミュージシャン・グループによって、
IMG_1924.JPG
女性ダンサーの手にはダンスの小道具として:燃えて回転している火のともったロウソク(キャンドル)を立てたプレートを注意深く回転させながら、プレートが外に出ないように・常にダンサーの手のひらに保持された皿を持ち運びながら
IMG_1925.JPG
踊るユニークなダンス。キャンドルダンスは伝統的な楽器(ゴング・トクトク・ドラム・ボナン)や現代の楽器(ギター・バイオリン・アコーデイオン)が使用される。用語・解説等はブログを参考にした→https://www.gramedia.com/literasi/tari-lilin/

この記事へのコメント