IKOMAI CAFE 神河町

R427号で多可町中区から加美区に入り、寺内交差点を左折しBorageや"鳥,マルシェ多可町"前の県道8号(加美宍粟線)を高坂峠(トンネル)に向かう…トンネル手前には「松か井の水」親水公園取水場がある…が更に手前のヘアピンカーブ角から
IMG_2191.JPG
高坂トンネル多可町側入口上部へ続く林道がある。多可町・神崎町(現:神河町)の郡境界尾根の高坂峠は超狭い車道を神河町側へ抜けたが10数年前からは旧親水公園「松か井の水」から先は通行止め‼?。此処が播磨守護職:赤松義村が定めた
IMG_2192.JPG
播磨十水の一落葉の清水だが、土砂で埋もれ存在が分からなかった幻の名水が・林道工事(昭和62年)で発見されたのが元:親水公園。県道8号が県道367号に合流・越知川沿いに「神崎町農協前」からR132号「神崎総合病院」交差点へはオムライス専門: 
IMG_2194.JPG
Becauseへの経路で案内済?だが、神河町山田で越知川を渡り8号バイパスが一般道になる分岐で越知川沿い「かんざきピノキオ館」前へ右折し「粟賀」交差点でR312号に出て右折は道の駅神河・左折し約80ー100mにIKOMAI CAFE(粟賀)がある。
IMG_2193.JPG
いこまいは”行かないでおこう”…の否定語ではなく:三河(愛知)の方言にもある”行きましょう!!”の意味。店前駐車場に「café & Kitchen IKOMAI」の大きなサインボードが立ち、山吹色(黄金色)壁面の店舗は一際目立つ。”ご近所さんで”いこまい”… 
IMG_2195.JPG
そして会話を楽しみましょう…コミュニティの場になれば…と! BGMは会話の邪魔にならない程度?のイージーリスニング・ジャズが主体? モーニングはアーモンドバターにサラダ。リンゴはジャムではなくゼリーとビスコット







この記事へのコメント