そば処 今出せせらぎ園 丹波市青垣町

熊野神社へは遠阪川沿いR427号が北近畿自動車(R483)の遠阪IC出入口高架下を抜けた遠阪集落を抜け出ると、遠阪川最上流(今出川)合流点で但馬・朝来町へ越える遠阪峠に向かう…遠阪トンネル(有料)への近畿豊岡自動車高架と交差する地点。
            今出せせらぎ園
IMG_2328.JPG
高架下を西方へは青垣町最奥「今出」に向かい…分岐点に茅葺き民家を模した「今出川親水公園」の案内サインボード。今出川が廻り込む高架傍に見上げる丘陵上部には出合砦(仮称)。車道北側の耕作地が構居を意味する?小字”カマエ”。
IMG_2333.JPG
最奥部:今出の遠阪城への玄関口・延喜式山陰道(但馬街道)通行監視の関所砦・代官所があったか?…不詳。命神と崇められた熊野神社(今出の権現さん)は但馬朝来市の柴の氏神でもある。山名氏・太田垣氏の竹田城砦群の一か柴城があった。
IMG_2334.JPG
但馬山名氏が遠阪川沿いの足立氏本拠山垣城…等に侵攻したが、丹波の諸豪:荻野・赤井・足立・芦田氏らに追い返され、山名四天王の内紛もあり反対に竹田城を攻略され…信長に救援依頼したことで丹波国攻略が急速。
IMG_2340.JPG
此の際の遠阪峠は朝来市へ越える峠だが、羽柴秀長らの大軍が越えた第二次丹波攻めの遠阪峠は手掘トンネルや地蔵尊を祀る千原峠(福知山側からは遠阪峠)なら距離も近く高低差も低い(遠阪IC近くのR427号に出る)。 
IMG_2336.JPG
今出川沿いに稲荷神社(熊野神社末だったが現:今出集落の社)があり、板橋を渡った祠横の松に朽ちかけた大きな藁草履・其の紐先にも小さな草履が下がる!?…がこの神様は左右の足の大きさが違う為、草履も左右も大きさが違うのだと…
              せせらぎ定食
IMG_2339.JPG
熊野神社の裸まつりでは氏子が此処で身を清めて熊野神社の舞堂に裸で走り込む。熊野神社前の先:最奥に今出せせらぎ園と水車小屋がある。背後の丘陵上に勇猛で知られた足立光永の遠阪城がある…が詳細はリンク付けしているので割愛。
     今出せせらぎ園の先端に水車小屋・前の河原はBBQ広場…
画像
蕎麦処「今出せせらぎ園」は旧ブログ(20年程前)に紹介して再々々…訪!。手打ち蕎麦には遠阪地区産の自然薯をつなぎに使用。土産品の棚にも遠阪地区産もち米の小餅…等、地区住民持ち寄りの柿・野菜類や…皿・小鉢等々陶磁器も”自由にお持ち帰り…”。今回も十割蕎麦の”せせらぎ定食”……
IMG_2327.JPG

この記事へのコメント