CINEMA COFFEE ROASTERS  西脇市

R175号線「西脇寺内」交差点付近からは正面右手に見えてくる台形の独立丘陵が八日山。上戸田の和食さと 西脇店の西北・市立西脇病院の北背後に鎮まる八幡神社境内には八日山古墳1号墳があり、社務所裏手から応供寺跡を経て八日山210mへの
IMG_2362.JPG
登山ルートがあり、西山麓配水施設・森の広場へ稜上を縦走というより縦断する登山道があり、播州ラーメンの代表格”西脇大橋ラーメンで”(大橋の名は創業時西脇大橋の傍で・現在地は川から離れた高台!)横・市立西脇小学校側に降りてくる。 
IMG_2363.JPG
R427号右折は西脇小学校前・童子山公園から杉原川沿いに下る。直進は明日香・ますのみ松屋・レ ボ ブロバンス等のある「上野中」交差点へ下るが、(注)三叉路交差点と思えたが目的のCINEMA COFFEE ROASTERSR427号幹線路に入る直前に左折し
IMG_2365.JPG
幅狭く感じる4階建集合住宅沿い登り坂に入る。皇子山公園側からは正面「上野中」から北上すると「CINEMA COFFEE…」のサインボードが目に付く…。坂を登り切った右手に駐車場スペースと其の先端の建物が「CINEMA COFFEE ROASTERS」。   
IMG_2364.JPG
南方に眺望が拡がる見晴らし良好の場所で、冒頭に紹介した八日山から眺めた北播磨の「愛宕山(左)と鳴尾山系間の逆さ富士が此処からは手軽に拝める。西脇市に残った映画館の閉館は15年ほど前の(韓流全盛期?だったか。小さな店内には  
IMG_2368.JPG
映画館や映写・映像に拘るコレクションが目に付く。店名のCINEMA…よりはスクリーンの映像を見ながらも映写中のノイズが聞こえてくる映画館内に居るようなノスタルジーを感じるモノトーンのフイルムが合うのかも…!。オーナー・バリスタ         八日山山上からの逆さ富士
画像
の淹れる自家焙煎ドリップやエスプレッソ…此処は焙煎所で拘りは数種類の試飲珈琲には銘柄ごとのサーバーが並び、其れ其れには内容の案内説明が付けられたエフ・タグ?がつけられている。店内は待ち席があるだけだが外には展望ベンチ席がある。市内に2号店(姉妹店)もOPENするとか!。店名・住所を聞き漏らしたが…
 ”CINEMA COFFEE ROASTERS”から見る逆さ富士(左方)
IMG_2366.JPG

この記事へのコメント