炭焼レストラン WOODY氷上店

氷上盆地に浮かぶ二つの独立低丘陵甲賀山(愛宕山)犬岡山(明治山)がある。県道109号を氷上町成松の丹波市役所本庁舎が甲賀山の東山麓にあるが、成松の手前で霧山の山容を見ながら東方に向かう直線道路の北側に犬岡山がある。
IMG_0850.JPG
”丹波のむかしばなし「鬼が担いできた山」”は何れも城砦だが詳細は不詳。Cafe deふくむらから葛野川に架かる犬岡小橋・更に犬岡橋で加古川を越えると南側が氷上さくら公園“ひかみ四季菜館”北近畿自動車道高架を潜り
IMG_0856.JPG
直進するといづも庵本店”で県道7号「市辺南」交差点に出る。R175/R176が合流する「稲継」交差点から北進する県道7号(青垣柏原線”丹波の森街道”)で、いづも庵北の車道を挟んだ北側に炭焼レストラン ウッディ氷上店(氷上町市辺)がある。
IMG_0853.JPG
”いづも庵”も市辺の霧山南麓から現在地に移転したがWOODYも20年程前からの店だが但馬・福知山に姉妹店なので和牛は但馬牛なんでしょうね。広い駐車場入口に炭焼きステーキ、ハンバーグ、チキン…の大きなサインボードと
IMG_0851.JPG
値段に食指も動くが土・日は「バイキング」なので、今まで二の足を踏んでいた…氷上ICより北方は若駒白雲閣・いづも庵・”JAひかみ”や最近は”コスモス”への買い物程度…なので稲継交差点周辺や大型商業施設「ゆめタウン」を出て:
IMG_2532.JPG
ランチ時にWOODY氷上店前を通る事は少ないが常時満席?の”いづも庵”・予約客で白雲閣に入店出来ず、戻るのも成松方面に向かい店を探すのも…と立寄った。
        平日の牛ギュウランチ
IMG_2535.JPG
店内の内観がウッデイ仕様のアメリカンテイスト!だが、カウンター席はなく?小上がりとテーブル席。炭焼きの拘りは大歓迎…他店で余りお目に掛らないライスは「麦ごはん」・ハンバーグも
        平日のエビランチ
IMG_2534.JPG
手造りソースのガーリック・オニオン・ジンジャーから指定。待つ間:サラダバーと3種類(コーン・オニオンとカレー)のスープバーを好みをチョイス。
           ウッディハンバーグ
IMG_0854.JPG
        

この記事へのコメント